コンテンツ一覧 cre8ベースとは 料金 機器・資材一覧 会員メリット 会員限定 機器予約 チュートリアル 3D データ入稿 ワークショップ一覧 ワークショップカレンダー 店舗概要・アクセス
cre8ベースとは

© cre8 BASE KANAYAMA|クリエイトベースカナヤマ 名古屋 金山 メイカースペース モノづくり All rights reserved.

IMG_3686

【毎月8日は】cre8 BASE 6th meetup! drinks【クリ8の日】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

※ 当日はイベント日のため、夜6時までの短縮営業とさせて頂きます。
  誠に勝手を申し上げますが、何卒、ご容赦くださいませ。

美味しくひと手間、心をこめてのモノづくり

 〜第6回目の交流会「クリ8の日」開催のお知らせ〜

 

年も明け、いつのまにやら1か月。
楽しい時間はあっという間に過ぎ去ります。

 

先ほど集計しましたところ、
クリエイトベースカナヤマは、
今年に入りひと月で
なんと、250名もの方々に
ご来訪いただけておりました。

 

皆さまのおかげさまにて大好評。
毎日連日、平日休日、昨日も今日も一昨日も、
たくさんのご利用、見学、「モノづくり」
本当にありがとうございます。

 

さて、今回は、第六回目の交流会
2月8日の「クリ8の日」。
告知をさせていただきます!!

 

 

開催は、第二週目の月曜日。
週明けすぐの開催です。

皆さんご予定いかがでしょう?

 

 

第6回目のテーマはですね、

 

美味しくひと手間、
心をこめてのモノづくり

 

2月にぴったり相応しい
甘くて嬉しいイベントを
新人スタッフりょんちゃんと共に
ひそかに企て準備中。

お楽しみにね。

 

 

また、今回は、
いつもの自己紹介とは別に
はじめての試みといたしまして、

「ライトニングトーク」

のお時間を
設けてみたいと思います。

 

ご自身のモノづくりや活動、目標を
5分程度3分間でお話いただくプレゼンタイム。

「自己紹介じゃ物足りない。」
「みんなに魅せたいものがある!」
「ご意見聞かせて欲しいんです。」
。。。などなど、いろいろ、いかがです?

 

ご希望の方は、イベント参加の申し込み時に
ひと言添えて、お送りくださいな。

【追記】プロジェクタもご用意いたしましたので、
是非ともご活用下さいませませ。

せっかくの交流会、
この機会に是非にとも。
よろしくお願いいたします。

 

 

 

ちなみに過去の「クリ8の日」
そのご様子はこちらから。
はじめての方でもお気軽に、
是非ともご覧くださいませ。

 

cre8 BASE 4th meetup! drinks
見たい聞きたいあなたのヒラメキ!クリ8お悩み相談室
cre8 BASE 3rd meetup! drinks
みるみる見えてく物のカタチ
cre8 BASE 2nd meetup! drinks
こんな素材もいかがでしょう?
cre8 BASE 1st meetup! drinks
これってどうやるの?

 

 

参加ご希望の方は、
人数把握のために人数と代表の方のお名前を
以下の方法にてお知らせくださいな。
※ ライトニングトーク希望の方はその旨も!!

 

①、公開フェイスブックページから「参加」

②、info@cre8.nagoya へメールにて参加表明

 

【イベント概要】

日時:2月8日(月)19:00~終電? (18:00 開場)
費用:1,500-(メンバー/ビジター共通)
場所:cre8 BASE KANAYAMA
(〒4600022 愛知県 名古屋市愛知県名古屋市中区金山1-14-16 トキワビル4F)

 

【追記】

当日はイベント日のため、夜6時までの短縮営業とさせて頂きます。
誠に勝手を申し上げますが、何卒、ご容赦くださいませ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

PXL_20230516_084149346

機材盛り盛りメモ帳作り!

こんにちは、ほのかです。 研修作品紹介シリーズ、第3弾はメモ帳編です📜 まずは今回の主役、メモ帳の完成形をご…

写真 2023-05-08 19 02 47

レーザー加工機を利用して簡単文字入れ♪

こんにちは!お久しぶりのなぐちゃんです♪ 温度差の多い季節ですので皆さん体調管理にはお気をつけくださいね☆ 今回のブログはアクリルの…

IMG_6446

キラキラ☆ラバーシートの重ね貼り♪

こんにちは♪スタッフさちです♪ 最近夜な夜なもう一つの世界で魔法使いになっているんですが 物を引き寄せれたり、壊れたものを直せたり そ…

写真 2023-04-25 12 13 26

夏らしいグリッターコースターを作ってみた!

皆さんこんにちは。スタッフの桃タローです。 GWも終わり、だんだんと気温も上がって夏が近づいてきますね。 毎年コースターを制作し…

23-04-25-16-12-10-170_deco

積層式3Dプリンタを学びました!

こんにちは、新人スタッフのほのかです🌾 前回に引き続き、研修にて制作したものをご紹介します! 今回は積層式3…

ページ上部へ戻る