コンテンツ一覧 cre8ベースとは 料金 機器・資材一覧 会員メリット 会員限定 機器予約 チュートリアル 3D データ入稿 ワークショップ一覧 ワークショップカレンダー 店舗概要・アクセス
cre8ベースとは

© cre8 BASE KANAYAMA|クリエイトベースカナヤマ 名古屋 金山 メイカースペース モノづくり All rights reserved.

IMG_5633

【新入荷】ペーパーハニカム取扱い開始しました!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

cre8で一番人気の機材といえば
レーザー加工機!!

そんなレーザー加工機ユーザーの皆様にオススメのお助けアイテム
ペーパーハニカムのご紹介&販売開始のお知らせです!
IMG_5633

 

通常、レーザー加工機でカットする際に
材料を金属ハニカムに直置きしてカットすると
レーザーの跳ね返りが起きて
材料の裏面が汚れてしまいますよね。
IMG_5656cre8では汚れ防止として
金属ハニカムと材料に隙間を作るための上げ材を用意していますが、
一度にカットする数が多い時や
上げ材を使うとたわんでしまって直置きするしかないような
紙などの薄い材料をカットしたい時に
もっとお手軽にできたら良いのになぁ~と思っていました。

そこで、登場するのがペーパーハニカム!
こんな感じでレーザー加工機の金属ハニカムの上に
ペーパーハニカムを広げてセット。
更にその上に材料を置いてカットすると…
IMG_5634IMG_5639汚れがほとんど目立たなくなりました!
すごい!楽ちん!

 

特におすすめなのが紙の細かいカット!
IMG_5652

金属ハニカムに置くとしっかり焦げ跡がついてしまうのですが
だいぶ軽減されていました!

 

でも、ペーパーハニカムって
材質が紙ということはレーザーで燃えてしまうのでは…?と
心配になりますよね…火事は怖い。

しか~しッ!ご安心ください!
ハニカムに使われているのは水酸化アルミニウムという
とっても防炎性の高い素材を配合した紙なので
レーザーが当たっても煙が出にくい・燃えにくいのです!
住宅の材料としても使われるそうなのでとっても安心です。

とはいっても、あまり分厚い材料をカットすると
ハニカム自体が炭化してしまうので
アクリルやMDFは3㎜厚程度まででお願いします。

また、さすがに何度か使えばハニカムも焦げたり切れたりしますので
ボロボロになる前に新しいものと交換をお願いします~!
IMG_5640
ということで、皆さんのものづくりを
ますます快適にしちゃう(?)Newアイテム、
ペーパーハニカムのご案内でした!
店頭での販売も開始しましたので、
詳細などはスタッフまでお気軽にお声がけください~!!

MDF2アクリル2紙

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

IMG_8880

どこまでいけるか…ッ!!ラバーシートチャレンジ!

こんにちは♪スタッフさちです♪ 祝日が2回もあったおかげか 9月があっという間に過ぎちゃった気がしますが 皆さん、色々ものづくり楽しめ…

250929_10月

10月定休日のお知らせ

9月が終わると言うことはあと3ヶ月で2025年が終わると言うことをご存知でしょうか… 年々時の流れの速さに驚かされています。あいです。 …

IMG_7468

3Dプリンターでモノづくり

こんにちは!スタッフのなぐさんです♪ ご見学もご利用も多い3Dプリンター。 お客様が使っていると私も使ってみ…

250902hajime

クリアファイルの印刷、検証してみました~♪

こんにちは♪スタッフさちです♪ なんだかあっという間に8月が駆け抜けて行っちゃって もう9月になっちゃったの…!!?? という気持ちで…

250826_9月

9月定休日のお知らせ

気が付いたら8月もあっという間に終わり、今日から9月… まだまだ暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか、桃タローです。 8月はお…

ページ上部へ戻る