コンテンツ一覧 cre8ベースとは 料金 機器・資材一覧 会員メリット 会員限定 機器予約 チュートリアル 3D データ入稿 ワークショップ一覧 ワークショップカレンダー 店舗概要・アクセス
cre8ベースとは

© cre8 BASE KANAYAMA|クリエイトベースカナヤマ 名古屋 金山 メイカースペース モノづくり All rights reserved.

catch

【お知らせ】ファンフェス2017に出展いたします!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ごきげんよう
クリエイトベースカナヤマ平野です。

 

先日の本社で出展した
イベント報告ブログがですね、
思いのほか好評でして、

「えー事前に知りたかったよー」
「教えてくれたら行ったのに!」

との、ご意見たんまりいただきました。

 

たしかに、外部の催物出展は
準備でドタバタしてしまい、
告知が疎かになってたなーと、反省。

と、いうことで今回は
来週末のイベントの出展告知をいたします!
まだ一週間ありますし、
皆さんご予定空いてます。。。よね?

 

 

S

今回出展しますのは、
注文住宅・リノベーションなどを手がける
設計工務店「パパママハウス」さん主催の、

 

FUN FUN FESTIVAL

ファンフェス2017

 

これまで本社にて
開催されてたイベントだったのが、
パワーアップして開催されるとのこと!

サイトを見てみてビックリの
前回(前々回かも)イベント、ぼく行ってました。

 

古道具やアンティーク雑貨などの
お買物目的で行ったつもりが、

住宅展示や壁紙、塗料の紹介、
ワークショップや屋台の数々
いろんなものに目を奪われて、
気づけばうっかり長時間、
楽しみまくった思い出が。

屋台のどんぶり飯が美味しかったなあ。。。

 

今回は、
「お客さん」から「出展者」へ。
「楽しむ」側から「楽しませる」側へ。

ぼくが感じた感動を、与える側に立つのです。
ドッキドキですね!!

 

 

Wikipedia(https://goo.gl/J5eJFP)より

Wikipedia(https://goo.gl/J5eJFP)より

会場はなんと、
かの有名な、愛知県営都市公園、

モリコロパーク

 

長久手の、ほら、
サツキとメイの家があるところ!
モリゾーとキッコロがいるところ!
わくわくおでかけスポットじゃないですか!!

 

 

写真 2017-02-04 14 47 59

あ、

思い出や期待にトキメキ
胸をふくらませ過ぎて、
忘れてましたが、

 

今回は、
皆さん大好きモノづくり、
出張ワークショップを実施します!!

そりゃ、クリエイトベースですからね。

 


完成1組立3

ワークショップの内容は、

地元名古屋の有松や、福岡県北九州など
あちこち開催し、おかげさまにて好評の、

おもいでぼんぼり

を、リクエストにお応えし、
アンコール開催いたします!!

 

いったいどんなものかしら?
もいちどおさらいしときたい!
お、なんか聞いたことあるぞ?

てな方は、
↓↓有松での報告ブログをどうぞです↓↓

おかげさまにて順風満帆!出張WSのお礼とご報告@有松 その2

 

DSC_0412

夏の有松絞りまつりでは

老若男女、国境越えて、
本当に色んな方に
ご参加いただけましたものね。

いやはや懐かしい!
↓↓報告ブログも見てちょうだい↓↓

第33回有松絞祭りに出展させていただきました!(新スタッフ りっちゃんよりご報告)

 

 


DSC_0378 DSC_0390 DSC_0518親子でのご参加も、
お子さんだけでのご参加も、
パパママだけでのご参加も、
お友だちとのご参加も、
はじめましてのキミも、
おひさしぶりなアナタも、

誰でも自由にウェルカムどうぞ!
ドシドシワクワクご参加ください!!

 

 

【開催内容】

≪日程≫ 11月25日(土)
≪時間≫ 10:00~16:00
≪費用≫ 500円
≪人数≫ 先着100名まで
≪持物≫ ご自身の携帯電話で写真を撮っていただきます。

≪概要≫
パソコン不要、ハサミやカッターを使わずに、
お好きなカタチに「切れる」マシン、
「Scan Cut(スキャンカット)」を用いての
オリジナルデザインの「ぼんぼり」を作るワークショップ。

手のひらサイズの「ぼんぼり」を
おひとつ作ってお持ち帰りいただけます。

明かりには火を使わずに安全な
LEDキャンドルを使用します。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

260604blog-10周年

おかげさまで10周年!

暑い!夏がやってまいりました。 打ち水をしようと思ったらお湯がでる、、レーザーの洗剤が茹で上がっている、、 ここ10年で夏が早く…

250701_top

ビニール素材も縫える便利なヤツ、ありますよ!

こんにちは♪スタッフさちです♪ まだ梅雨なの!?夏なの!?この暑さなんなの!? という感じで息苦しいぐらいの暑さの金山、 皆さんもくれ…

IMG_8488

cre8のご利用を検討中の皆さん、事前のご見学がオススメですよ!

新規入会や一日利用を検討しているけれど、 ・まだお店を見たことがなくて・・・ ・やりたいと思っていることができる機材はあるのかな・・…

241031blog-価格改定初回講習

価格改定と初回利用時のちょっとしたご案内

先だってご案内をしていました通り、2024年11月1日より、cre8 BASE KANAYAMA 9年目にして初の会員価格値上げとなりました…

250630_7月

7月定休日のお知らせ

まだ6月だというのに、すっかり夏らしい陽気で梅雨らしい天気はどこへやら… これからの暑さに耐えられるか、今から不安な桃タローです。こん…

ページ上部へ戻る