コンテンツ一覧 cre8ベースとは 料金 機器・資材一覧 会員メリット 会員限定 機器予約 チュートリアル 3D データ入稿 ワークショップ一覧 ワークショップカレンダー 店舗概要・アクセス
cre8ベースとは

© cre8 BASE KANAYAMA|クリエイトベースカナヤマ 名古屋 金山 メイカースペース モノづくり All rights reserved.

IMG_9810-2

お客様のものづくり!箔アートにチャレンジです♪♪

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは♪スタッフさちです♪♪
急激に冷え込みましたが皆さん寒さ対策はバッチリですか??
私は最近こたつを買いまして、使い始めるのがこの冬の楽しみです!
憧れのこたつ生活・・・
ぬくぬくしながらみかん食べたりゲームするんだ~♪♪

さて、ゲームといえば
先日オリジナルのボードゲームを作られているビジターさんが
cre8にものづくりにきてくださったのですが・・・

IMG_9807-2じゃーんっ!!!キラキラっ!!
とっても興奮しちゃった面白い作業をされていたので
急遽、突撃!レポートさせていただきましたよ!
折角だからお写真多めでご紹介しますね♪♪

今回ご来店くださったのは
ささみ企画」さんというグループの皆さん♪♪
11月24・25日に東京ビッグサイトで開催される
ゲームマーケット2018秋に出展されるそうです!
ちなみにささみ企画さんは25日に出展!
IMG_9782
作られているのは「風見鶏」というオリジナルのボードゲーム。
イベントで初披露となるこのゲームのパッケージの仕上げに
金箔を使った箔アートにチャレンジされていました♪♪
IMG_9790-2そして、今回はなんと!
ささみ企画さんが渡辺ななえさんという
京都の箔アートの作家さんをお呼びしていたので
材料や道具・やり方も伝統工芸にのっとった本格的な仕上がりなんです!

すごい!楽しそう!うわー!!と
楽しい気持ちを駄々洩れにして見ていたら
渡辺さんが「せっかくの機会だからスタッフさんもやってみて!」と
なんと急遽糊付けを体験させていただけることに!
スタッフやっててよかったー!!
IMG_9786

専用の型紙を箱の上にのせて
へらで糊を伸ばしていくんですが、なかなかに難しい・・・
どこかでやったことのある作業だなぁ・・・と思っていたら
これ、シルクスクリーンと同じですね!
ということは!型を真っすぐ引き上げないと糊がズレる・・・・
折角のお客さんの作品なのに・・・緊張する・・・・

IMG_9788大事なところは渡辺さんが一緒にやってくださったので
無事にズレることなく型も外せました・・よかったー

糊はベタベタのまま使うわけではなくて
しっかり乾いてから箔を載せていくそう・・・ふむふむ・・・
IMG_9792乾いてくると白かった糊が半透明になります。わかりやすい!
この素敵な模様は日本古来の伝統柄なんだそう!
モダンな感じがしますね。糊だけでもすでにカッコいい・・・

ところで、箔アートといっても使う金箔は色々な種類があるそうで・・・
IMG_9815ものすごく細かいパウダー状になったものや・・・
IMG_9814マーブル模様になっている薄い金箔!
(奥にちらっと見えているのも赤いマーブル箔!)
など、材料を見ているだけでもとっても楽しい!!

このマーブル箔、オリエンテート箔という名称で
ただ色付けをして作っている訳ではなくて
箔にする前の金属の塊だった時点で
職人さんが金属自体に微妙な熱入れをすることで変色させているんだそう!
こういう話って大好き!製造工程見てみたいなぁ・・・・

さてさて、
糊が乾いたらそれぞれ箔を載せていくんですが、
IMG_9796

パウダーは指でぬりぬり・・・

IMG_9795

とっても細かいので綺麗なグラデーションにもできちゃいます。

IMG_9802

オリエンテート箔は糊よりも大きめサイズのものを
上から載せていきます。
この箔がめちゃくちゃ薄い!竹のピンセットで慎重に・・・ IMG_9804でも手早く、さっと載せていく!
職人技っていう感じでとてもかっこよかったです!

IMG_9799

いっぱい並ぶと豪華絢爛な感じで
cre8がとても雅な感じになってましたよ♪♪

IMG_9805

はみ出た部分の金箔は竹のピンセットで慎重に取り除いて・・・

IMG_9801

刷毛や筆で回りを撫でてあげると・・・ IMG_9809

完成!!!!すごい!!めちゃくちゃ豪華!!
完成後は防水スプレーなど最終工程もあるそうですが、今回はここまで!
いやぁ~楽しかった!

IMG_9810
ちなみに、型の柄から鶏の形が綺麗に抜けてるの気づきました??
これね、実はステンシル的な感じでマスキングされてたんです!
IMG_9812

風見鶏よりも一回り大きく作ったシートを載せた上から
さらに型紙を載せて糊付け、アイディアですね~!!

このマスキング用のシートはcre8のカッティングプロッタ―を使って作ってくれました♪♪

 

ささみ企画さん、突然のレポートご協力ありがとうございました♪♪
ゲームマーケットの出展、頑張ってくださ~い!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

230901_9月お休み

9月定休日のお知らせ

こんばんは! 夜は鈴虫が鳴いていて秋を感じているスタッフのなぐさんです。 秋の夜長にものつくりしましょうそうしましょう。 …

IMG_8251

箔プリンターHAK110でキラキラなオリジナルシールづくり♪

こんにちは♪スタッフさちです♪ 皆さん、お盆はいかがお過ごしでしたでしょうか? 私は数年ぶりに東京に住む親族に会えて とっても楽しいお…

IMG_7899

【新商品入荷!】遊んでみました、ラミフリー♪

こんにちは!スタッフさちです! 好評開催中の8周年記念キャンペーン、 皆さんお楽しみいただけていますでしょうか♪ 8月からは入会金…

IMG_1437

オリジナリティ溢れる暑中見舞い!

こんにちは、あいです。夏っぽい何かを作りたいな〜と思い・・ 暑中見舞いを作ってみよう!ということで人生初の暑中見舞い。 残暑見舞いとかで…

写真 2023-06-02 19 15 40

写真から加工用データにする方法3選!

蒸し暑くてじめじめしてますね。皆さんいかがお過ごしでしょうか~ アイスを食べる手が止まらないスタッフちほです! ではでは早速、、…

ページ上部へ戻る