コンテンツ一覧 cre8ベースとは 料金 機器・資材一覧 会員メリット 会員限定 機器予約 チュートリアル 3D データ入稿 ワークショップ一覧 ワークショップカレンダー 店舗概要・アクセス
cre8ベースとは

© cre8 BASE KANAYAMA|クリエイトベースカナヤマ 名古屋 金山 メイカースペース モノづくり All rights reserved.

5656pn

プリンタが新しくなりました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

やらなきゃいけないのに掃除を始めてしまうがごとく…
ブログを書きたいのにラップトップの画面の汚れが気になり…
拭いてみたらコーティングの剥がれだったと気づき…

早速ブログなど書いている気分じゃなくなった工場長がお届けします。

メーデーメーデー工場長ピンチです。
値下げなど口が裂けても言いたく無くなってきました。
オーバー

プリンタとプリントサーバーが換わりました。
レーザープリンタのお話しです。

 

 

引き続きxeroxさんにお世話になります。
長らく使ってきた1450GA+PX140から5656PN+PX710へ。

スペックなどご興味ある方はwebなど掘っていただいて。

雑感としては突破力のある戦士タイプからより安定的に器用にこなす課長に転職した感じです。

平和ですね。

1450はツルツルの紙にツヤツヤ設定で出力した際、およそプロセスカラーとは思えない鮮やかな発色をしていましたが、5656はそんなことありません。
ザラっとした紙への転写能力や、RGBからの強引なリッチブラックも1450は頑張ってくれていましたが、5656はそこそこな範囲で頑張ってくれます。

どちらが良いのだ?
結局良いの?悪いの?

系統の違う機種なのでどちらも良いのですが、5656は常識的な使用範囲においてかなりやり手です。
定時退社で仕事をスマートにこなす感じがビンビンです。

プロファイルや紙にもよりますが色の再現性も素晴らしいです。
Macからの通信スピードもようやく、すんなりといく様になりました。
(これはむしろMacOSの都合で途中から遅くなっていたのですが)

そして両面出力時のズレも改善されています。

なによりプリントサーバー含め処理速度、出力スピードがかなり上がりました。
寝起きもバッチリ!
起動時間も3倍くらい速いです。

余談ではありますが、工場長、お手玉できます。3つまで。
カスケードとか…リバースとか…。

これもかつて通信速度、及びRIPにかかる時間が長すぎて出力待ってる間に一芸覚えてしまったんですね。
今はそんなことさせません。待ち時間など(昔に比べたら)ほぼ皆無!忙しい!
せわしない時代になったもんです。

 

以上、大事なお知らせをさらっと一方的にお伝えしたつもりで終わります。
オーバー

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

IMG_9446

失敗は成功のもと!なアクリル加工の話

こんにちは♪スタッフさちです♪ 最低気温の予報がどんどん低くなりますね… 寒さ来るの急すぎじゃない…? さて、…

251028_11月

11月定休日のお知らせ

突然寒くなりましたね!寒くなったということは、、、、 猫が一緒に寝てくれる幸せな季節になったということで! 大変浮かれております…

IMG_9227

季節のイベントにもオリジナルグッズおすすめです♪

こんにちは♪スタッフさちです♪ やっと秋らしい涼しさになってきましたね♪ 気が付いたら街があっという間にハロウィン仕様! かぼちゃのデ…

IMG_8880

どこまでいけるか…ッ!!ラバーシートチャレンジ!

こんにちは♪スタッフさちです♪ 祝日が2回もあったおかげか 9月があっという間に過ぎちゃった気がしますが 皆さん、色々ものづくり楽しめ…

250929_10月

10月定休日のお知らせ

9月が終わると言うことはあと3ヶ月で2025年が終わると言うことをご存知でしょうか… 年々時の流れの速さに驚かされています。あいです。 …

ページ上部へ戻る