コンテンツ一覧 cre8ベースとは 料金 機器・資材一覧 会員メリット 会員限定 機器予約 チュートリアル 3D データ入稿 ワークショップ一覧 ワークショップカレンダー 店舗概要・アクセス
cre8ベースとは

© cre8 BASE KANAYAMA|クリエイトベースカナヤマ 名古屋 金山 メイカースペース モノづくり All rights reserved.

blog_zortraxVSraise

3Dプリンタ Raise3D Pro2 お値段ちょっと下げます。ついでに zortrax M200 比較してみたらこんな感じ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは

この春と夏、同じおじいさんに「帰宅するお金が無い」とたかられかけた工場長です。

さすがに2度目は「まだ帰られて無いんですか!?」と語気を荒げてしまいました。(お召し物はしっかり夏使用にこざっぱりされていましたが…)

ご自宅は高山とのこと。コロナの収束もままならない昨今、一日も早く帰宅され、どうかどうか街中には起こしになりません様に。

 

さて先日導入し、稼働中の3Dプリンタ Raise3D Pro2

結局のところどんな精度?と気になる検証をしてみましたのでこちらをご覧ください。

いかがでしょう。

全く同じ設定とはいきませんが、純正フィラメントを用いた M200 に対して 安価な汎用ABSを使用した Raise3D でしたが思っていた以上に差が出ました。

是非お試しいただきたい!けれどお高い!とスタッフに言われましたので時間あたりの金額を2021年9月中下げてみようと思います。

会員の方 100円/10分 → 50円/10分(半額!)+樹脂代金(樹脂毎に金額が異なります)

やーRaise楽しい。近日中にまた別の検証をアップしたいと思います。

※zortraxM200は2023年7月をもって利用終了となりました。
現在は他の3Dプリンタを導入しております。
たくさんのご利用ありがとうございました!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

260604blog-10周年

おかげさまで10周年!

暑い!夏がやってまいりました。 打ち水をしようと思ったらお湯がでる、、レーザーの洗剤が茹で上がっている、、 ここ10年で夏が早く…

250701_top

ビニール素材も縫える便利なヤツ、ありますよ!

こんにちは♪スタッフさちです♪ まだ梅雨なの!?夏なの!?この暑さなんなの!? という感じで息苦しいぐらいの暑さの金山、 皆さんもくれ…

IMG_8488

cre8のご利用を検討中の皆さん、事前のご見学がオススメですよ!

新規入会や一日利用を検討しているけれど、 ・まだお店を見たことがなくて・・・ ・やりたいと思っていることができる機材はあるのかな・・…

241031blog-価格改定初回講習

価格改定と初回利用時のちょっとしたご案内

先だってご案内をしていました通り、2024年11月1日より、cre8 BASE KANAYAMA 9年目にして初の会員価格値上げとなりました…

250630_7月

7月定休日のお知らせ

まだ6月だというのに、すっかり夏らしい陽気で梅雨らしい天気はどこへやら… これからの暑さに耐えられるか、今から不安な桃タローです。こん…

ページ上部へ戻る