コンテンツ一覧 cre8ベースとは 料金 機器・資材一覧 会員メリット 会員限定 機器予約 チュートリアル 3D データ入稿 ワークショップ一覧 ワークショップカレンダー 店舗概要・アクセス
cre8ベースとは

© cre8 BASE KANAYAMA|クリエイトベースカナヤマ 名古屋 金山 メイカースペース モノづくり All rights reserved.

1dayTICKET 02

チケットだって!チケットだって!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

工場に長くいる人。工場長です。
こんにちは。

本日の登場人物
工場長:佐々木
大家:吉住さん(元オーナーから「オレも工場長みたいのがいい」と改名)
CMO:早崎さん(web担当cre8コアメンバー、おもてなしの人)

 

さて先日、カフェシリーズを連投していたところ、大家さんとCMO(ってなに?)より「すぐに息切れするから連投だめ」と言われまして「まだ8つくらいネタありますよ」と返したところ「8つじゃん!」と言われたので今回はチケットの話しです。
数えたらまだ11はありましたけどね。カフェね。11、ありましたけどね!

クリエイトベースカナヤマでは名刺やチケットなども作れます。
流れとしては
レーザープリンタ(A3ノビサイズにまとめて印刷)

断裁機(きりっ子に通す為、上の紙を半分にカット)

きりッ子(名刺やチケットのサイズに切って仕上げ)

です。

こちらをご覧ください。cre8ベースカナヤマの1dayチケットの仕上げ動画です。

1day チケット
気持ち良くシャコンシャコンと吐き出されています。
縦に紙が送られると同時にミシン目が入り、横をギロチン刃でシャコンシャコンしている訳です。き、きもちいい…。

細かい仕様をいいますと、同時に入れられるミシン目は縦方向に2本。
それぞれ1本の刃が、紙の左半分、右半分で10cm程の可動範囲ですので、今回の様に紙の右半分に2本入れたい場合は、ミシン刃を1つだけセットし、2回通す事になります。
ちょっと手間ですね。
それでも数百枚のチケットを見栄え良く作りたい場合はとてもスピーディーです。

さらにcre8の1dayチケットは通しナンバーをいれ、さらにさらにダイレクトプリンタにてクリアの版を刷っています。贅沢!

1dayTICKET 02
(クリア版はミシン目の部分にまたがる様にうっすらと…)

この3枚綴りのチケットがなんと1,000円ですよ!通常1day2,000円なのに!3回使えて1,000円!どうなってるんだ!
先ほど友人にこの事実を伝えたところ「ひどいじゃないですか!」との感想をいただきました。まったくだ!
ミシン目で折っていただければクレジットカードサイズになりますので、値段的にも収納的にもお財布にとても優しい仕様となっています。

それでは今回の工程をしっかり書きますと
1. Illustrator(パソコンソフト)にてベースのデザイン作成。A3ノビサイズに面付け
2. In design(パソコンソフト)にて通しナンバーを作成
3. 上記2つのデータをレーザープリンタ側で合成して出力
4. Illustratorでクリア印刷用のデータを作成
5. ダイレクトプリンタで出力された紙にクリア版を印刷
6. 断裁機で半分にカット
7. きりっ子でミシン目を1本入れる
8. きりっ子で2本目のミシン目をいれつつ仕上げのカット

現場からは、以上です!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

260604blog-10周年

おかげさまで10周年!

暑い!夏がやってまいりました。 打ち水をしようと思ったらお湯がでる、、レーザーの洗剤が茹で上がっている、、 ここ10年で夏が早く…

250701_top

ビニール素材も縫える便利なヤツ、ありますよ!

こんにちは♪スタッフさちです♪ まだ梅雨なの!?夏なの!?この暑さなんなの!? という感じで息苦しいぐらいの暑さの金山、 皆さんもくれ…

IMG_8488

cre8のご利用を検討中の皆さん、事前のご見学がオススメですよ!

新規入会や一日利用を検討しているけれど、 ・まだお店を見たことがなくて・・・ ・やりたいと思っていることができる機材はあるのかな・・…

241031blog-価格改定初回講習

価格改定と初回利用時のちょっとしたご案内

先だってご案内をしていました通り、2024年11月1日より、cre8 BASE KANAYAMA 9年目にして初の会員価格値上げとなりました…

250630_7月

7月定休日のお知らせ

まだ6月だというのに、すっかり夏らしい陽気で梅雨らしい天気はどこへやら… これからの暑さに耐えられるか、今から不安な桃タローです。こん…

ページ上部へ戻る