コンテンツ一覧 cre8ベースとは 料金 機器・資材一覧 会員メリット 会員限定 機器予約 チュートリアル 3D データ入稿 ワークショップ一覧 ワークショップカレンダー 店舗概要・アクセス
cre8ベースとは

© cre8 BASE KANAYAMA|クリエイトベースカナヤマ 名古屋 金山 メイカースペース モノづくり All rights reserved.

IMG_0812

お客様のものづくり♪♪2色が素敵なLEDアクリルスタンド!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは♪スタッフさちです♪♪
皆さん、ゴールデンウィークはいかがお過ごしだったでしょうか?
土日のみ特別営業だったcre8も
たくさんのお客様に来ていただけて盛り上がっておりました!
お休みにものづくりを楽しんでいただいた皆さん、ありがとうございました♪

 

さて、そんなワイワイ楽しかったゴールデンウィーク中に
素敵なものづくりを完成されたお客様がいらっしゃいましたので
ご紹介させていただきます♪♪

それがコチラのLEDアクリルスタンド♪しかもLEDは2色使い!
IMG_0812

みのりびよりに」というゲームのキャラクターさんだそうで
このゲーム開発に携わられたお客様が
記念品として作っていたものです!

 

アクリルの彫刻をどう設定しようか・・・と
データの塗りを変えたり、設定を変えたりして
何種類もテストしてくださっていたのが4月。
その時にもcre8のInstagramでもご紹介させていただきました!
IMG_0605

この時点でもものすごく綺麗だったんですが、
そこからがまたすごかった!!

というのも、テストの時の土台部分はMDFのレーザー切り出しなんですが
完成品の土台を見てみると・・・・
IMG_0816なんと立派なウォールナット!

木工室にあるCNCで切削加工されたもので、
もともとは分厚い木の塊だったものから
スタンドの土台の形に綺麗に削り出しているんです!
Image_ece43f0ちなみにこれがCNC。
3Dデータを使って素材を削り出してくれる加工機です。

CNC初心者の私、こんな加工もできちゃうんだ!と
とってもビックリ!しておりました。。。
IMG_0817切削加工なのでダボやスイッチをはめ込む穴もバッチリですね!

裏面にはレーザー彫刻も入っています♪
IMG_0819
しかも作られていたのはスタンドだけじゃなかった!
全てのセットを綺麗に収納できる専用BOXまで・・・
IMG_0815なんて気持ちのいい収まり!!
IMG_0818パーツ毎に板の厚みを変えられていて
箱からもこだわりを感じますよね♪すごいなぁ~!
IMG_0813

箱の中央には説明書を入れるためのスペースもあって
専用カードの印刷もcre8でプリントしてくださいました♪

ということで、cre8をフル活用して完成したアクリルスタンド!
折角なのでもう一度!
IMG_0812収納BOXもCNCもちょこっとだけ苦手意識があった私・・・
どんどん完成していく工程がとっても素敵で
私もトライしてみたいなぁ~!!という気持ちになりました♪♪
楽しいものづくり、ありがとうございました!

 

ちなみに、cre8のCNCは経験者の方、
もしくはCNC入門セミナーをご受講いただいた方限定の使用となります。
ご興味のあるお客様、ぜひぜひCNC入門セミナーからトライしてくださいね!

次はどなたのものづくりをご紹介させてもらおうかな~♪
ぜひぜひ皆さんも、ものづくりのレポートさせてくださいね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

PXL_20230516_084149346

機材盛り盛りメモ帳作り!

こんにちは、ほのかです。 研修作品紹介シリーズ、第3弾はメモ帳編です📜 まずは今回の主役、メモ帳の完成形をご…

写真 2023-05-08 19 02 47

レーザー加工機を利用して簡単文字入れ♪

こんにちは!お久しぶりのなぐちゃんです♪ 温度差の多い季節ですので皆さん体調管理にはお気をつけくださいね☆ 今回のブログはアクリルの…

IMG_6446

キラキラ☆ラバーシートの重ね貼り♪

こんにちは♪スタッフさちです♪ 最近夜な夜なもう一つの世界で魔法使いになっているんですが 物を引き寄せれたり、壊れたものを直せたり そ…

写真 2023-04-25 12 13 26

夏らしいグリッターコースターを作ってみた!

皆さんこんにちは。スタッフの桃タローです。 GWも終わり、だんだんと気温も上がって夏が近づいてきますね。 毎年コースターを制作し…

23-04-25-16-12-10-170_deco

積層式3Dプリンタを学びました!

こんにちは、新人スタッフのほのかです🌾 前回に引き続き、研修にて制作したものをご紹介します! 今回は積層式3…

ページ上部へ戻る