コンテンツ一覧 cre8ベースとは 料金 機器・資材一覧 会員メリット 会員限定 機器予約 チュートリアル 3D データ入稿 ワークショップ一覧 ワークショップカレンダー 店舗概要・アクセス
cre8ベースとは

© cre8 BASE KANAYAMA|クリエイトベースカナヤマ 名古屋 金山 メイカースペース モノづくり All rights reserved.

IMG_4024

オリジナルギフト券なんていかがでしょうか♪

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは♪スタッフさちです♪

今日は今までこんなこともできるんですよ~♪と
店頭で皆さんにサンプルをご紹介しておきながら
そういえば自分では作ったことがなかったから実際に作ってみたら
すっごく可愛くできてウキウキしちゃったよ!ってものを
ご紹介したいと思います。

それがコチラ。
IMG_4025

あれ?タダの名前入りのカードじゃん?
さっちゃんが大好きなユニコーンのプリントがしてあるだけじゃん?

と思いましたよね?
私も写真を見たらそう思いました。ユニコーン可愛い。

しかし、カードの左上、お気づきになりましたか・・・・?

そうです!それでは今日の大本命のご紹介!裏面!

IMG_4026
おわかりいただけただろうか・・・・

これタダの可愛いカードじゃなくて
UVプリンタで印刷して作ったオリジナルのギフト券なんです♪
タダじゃないのタダじゃ。

おめでたい時のお祝いとかちょっとしたお返しとか
ギフト券の方が喜ばれるかなって思う時ありますよね。
でも、ギフト券だけってなんだか味気ない感じがするし
折角なら記念になるようなものも贈りたいなぁ・・・とも。

そんな時にオススメなのが、このオリジナルのギフト券!
IMG_4024
今回私は溺愛する姪っ子の入学祝いのために準備したんですが
折角作っても使えないと困るので
まずは自分用にテストで作ってみた次第です。

ちゃんとギフト券として機能するかどうか
印刷後にiPhoneのカメラでスキャンしてしっかり確認もできました。

IMG_4023トレーシングペーパーの封筒に入れたら
透け感でさらに可愛さが増した・・・・
いやぁ、めちゃくちゃ可愛くできた・・・・

作り方はとっても簡単。
まずは、コンビニやらどこかで元となるギフト券を購入!
これがないと作れないので、一番大事。
表面・裏面のそれぞれのデータを準備して、真っ白なプラカードにUVプリンタで印刷!
以上!あっさり簡単!
※今回印刷に使った真っ白プラカードはcre8でも販売してます。

ちなみに表面の印刷に用意したデータはこんな感じです。

レイヤー説明用

 

折角UVプリンタで印刷するので
クリアの部分はグロス設定で4回重ねて印刷して
ぷっくりツヤツヤにしてみましたよ♪
IMG_4022

記念のお写真で作るもよし!
お祝いのメッセージや日付を入れるのもよし!
皆さんにも色々楽しんでもらえたらと嬉しいです~♪♪

 

 

そういえば、先日、ついに出会ってしまいました・・・
近所のスーパーで・・・
採れたて皮付きのベビーコーン!!
(本当ならここでババーンっ!と写真が載るはずですが、
嬉しすぎて興奮したから撮り忘れちゃったよね・・・・)

私ベビーコーンが大好きなんですが
今まで水煮ばかりで採れたてのベビーコーンって
食べたことがなかったんですね・・・
だって出会えなかったんだも~ん。
ということで、早速買って食べちゃいましたー!!

外側の皮を2、3枚程むいてから
ヒゲが焦げないように上だけアルミホイルを巻いて
皮付きのまま魚焼きグリルで約10分・・・・
IMG_1151見て見て―!!ほくほくー!!
めちゃくちゃいい香り!!そしてもちろん最高に美味しい!!
しかし、何よりもビックリしたのがヒゲ!!
皆さんトウモロコシのヒゲって食べたことありますか??
私今まで捨てちゃってたんですが、過去に捨てた全ヒゲ達に謝りたい・・・
ごめんよ、こんなに美味しいなんて知らなかったんだ・・・
ヒゲの甘さたるや!シャクシャク感たるや!!
もうヒゲなしのベビーコーンには戻れない!!

 

すみません、だいぶ取り乱しました。
余りの感動を皆さんに伝えたくて・・・
今日のブログの本題は実はヤングコーンだったのかも・・・・

ということで、ものつくりでも食べ物でも
初めてのことってウキウキしちゃうさっちゃんがお送りしました~!

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

250701_top

ビニール素材も縫える便利なヤツ、ありますよ!

こんにちは♪スタッフさちです♪ まだ梅雨なの!?夏なの!?この暑さなんなの!? という感じで息苦しいぐらいの暑さの金山、 皆さんもくれ…

IMG_8488

cre8のご利用を検討中の皆さん、事前のご見学がオススメですよ!

新規入会や一日利用を検討しているけれど、 ・まだお店を見たことがなくて・・・ ・やりたいと思っていることができる機材はあるのかな・・…

241031blog-価格改定初回講習

価格改定と初回利用時のちょっとしたご案内

先だってご案内をしていました通り、2024年11月1日より、cre8 BASE KANAYAMA 9年目にして初の会員価格値上げとなりました…

250630_7月

7月定休日のお知らせ

まだ6月だというのに、すっかり夏らしい陽気で梅雨らしい天気はどこへやら… これからの暑さに耐えられるか、今から不安な桃タローです。こん…

230705_1dayチケット

お得なビジターチケット販売中ですよ♪

こんにちは♪スタッフさちです♪ ものづくりブログやお休みのお知らせをお伝えすることが多い私、 今日はいつもとはちょっと違うお得なお話です…

ページ上部へ戻る