コンテンツ一覧 cre8ベースとは 料金 機器・資材一覧 会員メリット 会員限定 機器予約 チュートリアル 3D データ入稿 ワークショップ一覧 ワークショップカレンダー 店舗概要・アクセス
cre8ベースとは

© cre8 BASE KANAYAMA|クリエイトベースカナヤマ 名古屋 金山 メイカースペース モノづくり All rights reserved.

IMG_2881

曲がった面にプリントするには?インスタントレタリングが便利!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 

こんにちは、りょんです!

お客様の作りたいものを聞いているとよく挙がるものの一つが
ビンなどの曲がった面へのプリント。
サンドブラストのような彫刻加工であれば
円筒の形状でもレーザー加工機でご案内できるんですが、
cre8のUVプリンターは平らな面へのプリントのみなので
直接印刷をすることはできません。

そんな時は!インスタントレタリング!略してインレタ!
転写用フィルムにUVプリントをし、それを転写するという方法です!
今日はその工程をご紹介しますね!

今回はユーロポートさんのスーパーインレタセットを使用します。

IMG_2863

UVプリンタのテーブルに紙を貼り、
どのあたりに印刷がくるかあたりを印刷した上に
インレタ用のフィルムを貼ります。

IMG_2864

そこにプライマー、色、クリアを合成印刷。

IMG_2865

IMG_2868

印刷した面にアプリケーションシートを貼り重ねてカットしたら、
インレタシートの完成!
IMG_2870

では転写しますよ!
貼り付けるモノはしっかり脱脂をして、専用グルー(糊)を塗ります。

IMG_2876 IMG_2873

インレタシートの台紙部分からアプリケーションシート+インクを剥がして
グルーを塗った部分に転写するんですが、
今回プリントの色が薄い+ホワイト使わずにやったので
インクの厚みがなくて脆く、
台紙から剥がすのも転写するのも骨の折れる作業でした…

IMG_2879 IMG_2875

なんとかくっついたー!
あとははみ出たグルーを拭き取れば完成!!
新スタッフりかちゃんとりょんの合作です!

IMG_2881

〜今回の学び〜
インク量が少ない(=インクの厚みが出ない)ものを転写するのは難しい

いやしかしかわいくできました!
曲面へのプリントの流れ、なんとなくわかりましたかね?
cre8ではインレタ関係の資材の販売はしていないので、
インレタやってみたいという方はご用意の上ご来店くださいねー!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

250718_夏季休業のお知らせ

【2025】夏季休業のお知らせ

雨が降ったりやんだり不安定なお天気が続いていますが 皆さんお変わりないでしょうか? 自転車通勤のわたくし、急な土砂降りでびしょびしょにな…

IMG_8123

お手軽カスタム♪ステッカーでオリジナルマイボトル!

こんにちは♪スタッフさちです♪ 先日初めてブルーベリー狩りに行ってきました! とっても大きい粒の品種や甘~い品種、 珍しいピンク色の品…

260604blog-10周年

おかげさまで10周年!

暑い!夏がやってまいりました。 打ち水をしようと思ったらお湯がでる、、レーザーの洗剤が茹で上がっている、、 ここ10年で夏が早く…

250701_top

ビニール素材も縫える便利なヤツ、ありますよ!

こんにちは♪スタッフさちです♪ まだ梅雨なの!?夏なの!?この暑さなんなの!? という感じで息苦しいぐらいの暑さの金山、 皆さんもくれ…

IMG_8488

cre8のご利用を検討中の皆さん、事前のご見学がオススメですよ!

新規入会や一日利用を検討しているけれど、 ・まだお店を見たことがなくて・・・ ・やりたいと思っていることができる機材はあるのかな・・…

ページ上部へ戻る