コンテンツ一覧 cre8ベースとは 料金 機器・資材一覧 会員メリット 会員限定 機器予約 チュートリアル 3D データ入稿 ワークショップ一覧 ワークショップカレンダー 店舗概要・アクセス
cre8ベースとは

© cre8 BASE KANAYAMA|クリエイトベースカナヤマ 名古屋 金山 メイカースペース モノづくり All rights reserved.

blog_TitleImage-80

新機種導入 Photon Ultra のお知らせ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こちらの記事でご紹介しているPhoton Ultraのご利用は
2025年3月末をもちまして終了いたしました。
光造形タイプをご希望の場合は、他機種にてご案内しております。
たくさんのご利用ありがとうございました!


 

cre8の光学式3Dプリンタにニューフェイスです。

IMG_9036
その名も Photon Ultra !… ウルトラて!…

□Photon Ultra テスト
https://youtube.com/shorts/Ju8H3pxsSzI?feature=share

_92A8337




うるとらだわ。

凄いわ。

紫外線で硬化する液体レジンに一層毎光をピカーッとあてては引き剥がし、また次の層をピカーッとあてては引き剥がし…を延々と繰り返す事により造形する光学造形式3Dプリンタ。

その造形のクオリティは一層毎の厚さや、なにより、紫外線を照射するディスプレイの解像度に寄るところが大きいので、各社4Kだったり6Kだったり、はたまた硬化する波長にしぼったモノ光タイプだったり様々な機種が登場しています。
しかしこのUltra、 解像度の数値だけみれば1280×720と大した事が無いどころかむしろ低め…

なのにこのクオリティ。
方式が少し違うのだそうです。

本体や専用レジンにも記載がある通り『DLP方式』という物になります。
造形ディスプレイの部分をのぞき込むと単なるガラス板、しかしその奥にミラーと像を投影するドーム型のプロジェクタ的な物が見えます。

IMG_9630

このプロジェクタが優秀で1ピクセル毎に光をあてる事が可能なんだとか。

これによって有機ELみたいに、オフの部分は本当にオフ!みたいなメリハリが付く…んだそうですよ。凄いぞDLP!
対して既存のLCDディスプレイモデルは解像度がいくら高くても、光をあてたく無い部分にまでボヤ~っとあたってしまいどうしてもシャープな造形が得られなかった…とのことなんだそうです。

IMG_9258
実際本当に綺麗だなぁ。綺麗な一円玉用意しておけば良かったなぁ…。
スピードもなかなか速いんですよ。

専用レジンを使うのがベストですが、既存のレジンも使えます。

IMG_9647 IMG_9648左: DLP専用 レジン 中央: 汎用レジン 右: 汎用透明レジン

短時間でコントラストがハッキリした像を照射する為か、透明レジンにも向いている…様な気もしています。
(透明レジンは当然のことながら光が透過するので細かい造形は難しい場合がほとんどでした)

まだまだ検証している最中ですが、いやこれは面白いですよ。
扱いやすいサイズなので、3Dプリンタデビューの方も是非遊んでみてくださいね。

造形可能範囲:幅102.4×奥行き57.6×高さ165(mm)
造形ピッチ:0.01-0.15

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

251028_11月

11月定休日のお知らせ

突然寒くなりましたね!寒くなったということは、、、、 猫が一緒に寝てくれる幸せな季節になったということで! 大変浮かれております…

IMG_9227

季節のイベントにもオリジナルグッズおすすめです♪

こんにちは♪スタッフさちです♪ やっと秋らしい涼しさになってきましたね♪ 気が付いたら街があっという間にハロウィン仕様! かぼちゃのデ…

IMG_8880

どこまでいけるか…ッ!!ラバーシートチャレンジ!

こんにちは♪スタッフさちです♪ 祝日が2回もあったおかげか 9月があっという間に過ぎちゃった気がしますが 皆さん、色々ものづくり楽しめ…

250929_10月

10月定休日のお知らせ

9月が終わると言うことはあと3ヶ月で2025年が終わると言うことをご存知でしょうか… 年々時の流れの速さに驚かされています。あいです。 …

IMG_7468

3Dプリンターでモノづくり

こんにちは!スタッフのなぐさんです♪ ご見学もご利用も多い3Dプリンター。 お客様が使っていると私も使ってみ…

ページ上部へ戻る