コンテンツ一覧 cre8ベースとは 料金 機器・資材一覧 会員メリット 会員限定 機器予約 チュートリアル 3D データ入稿 ワークショップ一覧 ワークショップカレンダー 店舗概要・アクセス
cre8ベースとは

© cre8 BASE KANAYAMA|クリエイトベースカナヤマ 名古屋 金山 メイカースペース モノづくり All rights reserved.

IMG_1437

オリジナリティ溢れる暑中見舞い!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、あいです。夏っぽい何かを作りたいな〜と思い・・
暑中見舞いを作ってみよう!ということで人生初の暑中見舞い。
残暑見舞いとかでもいいですね♪

最近は年賀状や手紙など全てデジタル化してきてしまっていますが…
そんな中あえてアナログのオリジナリティ溢れるものを作ってみます…!

 

まずは、どんな感じにしようかな〜とイラストレーターで
イメージを固めていきます

スクリーンショット 2023-07-24 10.46.08

こんな感じ・・!!
今回これを作るタイミングで箔転写という素晴らしい機械が導入されたので
ぜひ使いたい!!ということで真ん中におしゃれなイルカを配置
元々スタンプを作って作ろうと思っていたので、それ以外のイラスト部分はスタンプを作っていきます。

なので今回の工程は

①スタンプを作る(レーザー加工機)
②イルカ部分を印刷する(レーザープリンタ)
③用紙を半分に切る(断裁機)
④箔転写する(箔プリンター)
⑤文字の部分を上から印刷(レーザープリンタ)
⑥ポストカードサイズにカット(切りっ子)
⑦スタンプを上から押していくー!!

という形になります。5つも機材を使います!
いろんな用途の機材があるクリエイトさん!すごい!!!

 

①スタンプを作る(レーザー加工機)

スタンプのデータを作り、レーザー加工機に入れていきます。
スタンプしたい部分を白、それ以外の削りたい部分を黒にします。

そしてスタンプデータを作る際、とっても気をつけてほしいことがあります。
とっても重要です。それは・・

データは反転してください!!
(何故なら私が今回し忘れました。。が逆でも大丈夫なデザインだったのでなんとかなりました)
私のようにならないよう皆さんは気をつけてください。。
IMG_1241

できたー!!

カット直後は粉がすごいので、歯ブラシを使って水洗いしたら綺麗になりましたよ✨
IMG_1243

IMG_1246

大きさに合わせてカッターでカットしました!
同様にクッション材のスポンジもカット
IMG_1330お次はスタンプの持ち手をレーザーで作っていきます
IMG_1331
4mmのMDFを4枚ほどカットしました♪
一番上は同じデザインを彫刻してわかりやすく!

この彫刻はハンコ作る時とデータが逆になりますよー!!
ハンコのデータを使って作る場合はまたまた反転にご注意をー!!!
彫りたいところを黒にするので、今回はイラスト部分が黒になります。

わからない!!という方はスタッフまで!

②〜⑥一気に進めてしまい写真がなんとありません・・😭
IMG_1332すみません。。しかしテキストで簡単に流れを説明しますのでご容赦ください。。

②イルカ部分を印刷する(レーザープリンタ)
データは箔転写したい部分のみにしてください。そしてモノクロ印刷でお願いします!
今回印刷したデータはこんな感じです。あとで切りっ子で切れるようにテンプレートに配置しています♪スクリーンショット 2023-07-24 11.45.09

③用紙を半分に切る(断裁機)
そして印刷したA3ノビを半分のサイズに断裁機でカット!
カットしてからじゃないと箔プリンターに入らないのです。
箔プリンターは横幅が〜210mmちょっとのサイズまでになります。

④箔転写する(箔プリンター)
ついにきました新しい機材ちゃん…!!!とてもこれからお世話になる予感しかない箔プリンターです。
現在キャンペーン中なのでみなさま是非是非ご利用くださいー!!
詳細は こちら まで♪
カラーもたくさんご用意しておりますので、その中から使いたいものを選んでください!
今回は、ターコイズで箔転写しました!キラキラ!かわいい!!


⑤文字の部分を上から印刷(レーザープリンタ)

ここまできたらもう少しですよ!!
箔転写後に、再度レーザープリンタに印刷を行います。スクリーンショット 2023-07-24 11.58.09データはA3ノビを半分にしたサイズで作ります!
両面印刷をしたかったのでテンプレートにこんな感じで配置しました。
箔転写したくないデータはここで印刷をしてくださいね!!カラー印刷もOKです

⑥ポストカードサイズにカット(切りっ子)
さてようやく切りっ子の出番です。ポストカードや名刺サイズに自動カットしてくれる優れもの。
早速セットしてカットをすると・・・

IMG_1333という流れを経て、ここまで完成しました。
あとはもう好きなだけぽんぽんスタンプを押しますー!!

⑦スタンプを上から押していくー!!
IMG_1436
私は当初の予定通りスタンプをおし、真ん中のような仕上がりになりました。
他のスタッフにも押していただいてこんな感じに・・!
人によって同じスタンプでもデザインがそれぞれでめちゃくちゃ可愛いですねー!
素敵な暑中見舞いができたと思います。

気になった機材がございましたらぜひともー!!
いろんな機材が使えて楽しかったです🎵

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

260604blog-10周年

おかげさまで10周年!

暑い!夏がやってまいりました。 打ち水をしようと思ったらお湯がでる、、レーザーの洗剤が茹で上がっている、、 ここ10年で夏が早く…

250701_top

ビニール素材も縫える便利なヤツ、ありますよ!

こんにちは♪スタッフさちです♪ まだ梅雨なの!?夏なの!?この暑さなんなの!? という感じで息苦しいぐらいの暑さの金山、 皆さんもくれ…

IMG_8488

cre8のご利用を検討中の皆さん、事前のご見学がオススメですよ!

新規入会や一日利用を検討しているけれど、 ・まだお店を見たことがなくて・・・ ・やりたいと思っていることができる機材はあるのかな・・…

241031blog-価格改定初回講習

価格改定と初回利用時のちょっとしたご案内

先だってご案内をしていました通り、2024年11月1日より、cre8 BASE KANAYAMA 9年目にして初の会員価格値上げとなりました…

250630_7月

7月定休日のお知らせ

まだ6月だというのに、すっかり夏らしい陽気で梅雨らしい天気はどこへやら… これからの暑さに耐えられるか、今から不安な桃タローです。こん…

ページ上部へ戻る