コンテンツ一覧 cre8ベースとは 料金 機器・資材一覧 会員メリット 会員限定 機器予約 チュートリアル 3D データ入稿 ワークショップ一覧 ワークショップカレンダー 店舗概要・アクセス
cre8ベースとは

© cre8 BASE KANAYAMA|クリエイトベースカナヤマ 名古屋 金山 メイカースペース モノづくり All rights reserved.

写真 2021-06-15 11 37 35

MDFとアクリルのコースター2種類作ってみた!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 

こんにちは!スタッフの桃タローです!

だんだんと気温も上がり、すっかり半袖生活になってきましたね。
今年の夏服をまだ新調してないなぁって方は、今月開催中のTシャツフェスで
オリジナルTシャツを作ってみるのはいかがでしょうか!私も個人的に作ろうかなぁ。
お友達や家族とお揃いのTシャツを作るのも楽しそう♪
Tシャツフェスの詳細はこちらから!!

 

そして、そう、夏といえば。
冷たいお茶やドリンクが飲みたいですよね…
身体を冷やしてしまうので、飲みすぎるのも良くないんですけど。
冷えた飲み物を入れたグラスをテーブルに直接置いておくとものの数分で水滴が…
ってことありませんか…ありますよね…!!(強引な前振り)
この時期は湿度もあってすぐにグラス痕が残るほどの水滴が溜まってしまうんですよね。
そんな時は、テーブルにグラス痕を直接残さないようにしてくれるコースターの出番!!
実は毎年cre8でコースターを作って新調している我が家なのですが、
今年はちょっと凝ったコースターを作ってみようかな、と
2種類制作してみたので紹介したいと思います♪

 

まずはMDFと100均で売っているコルクコースターに合わせて
データ作成し、MDFをカットして組み合わせてみました。

写真 2021-06-14 11 39 12
娘にかわいいうしさん(とその他諸々!)を描いてもらって!
ワンポイントのスタンドマスコットと彫刻を入れてみました♡
毎朝牛乳を飲むので、それ専用のコースターがあったら
とってもいいなぁと思って作りました。

写真 2021-06-14 11 38 44
コースターは取り外せるように接着せず、
使用後は乾燥できるようにしてます。
MDFは水に弱いので、直接水が触れないようにご注意を。
ですが、お手軽に作れるのでおすすめです♪

写真 2021-06-14 18 26 41
実際に使ってもらったところ。
「毎朝ここに牛乳を置く!」とうしさんを描いた本人は大喜び。
今朝もしっかりここへ牛乳を置き、朝食を食べておりました。
自分専用っていうのがいいみたいです♪
(コップが使用感丸出しなのはどうぞ見なかったことに…笑)

 

写真 2021-06-14 11 40 46
二つ目はアクリルを使ったコースターです。
こちらは透明感をちょっと生かして夏らしいものを…と思い、
手描きの輪切りフルーツのデータを用意して制作してみました!

写真 2021-06-14 11 44 01
3mmアクリルを丸く切り抜いて、ダイレクト印刷!
ホワイトはK5~20%ほどまでのデータを作って、部分的に
透明感の出るような印刷をしてみました。
印刷部分に水分が直接触れないように、印刷は裏面から。

写真 2021-06-14 11 47 13
フルーツの皮や種部分は濃いめに、透明感を入れたい部分は薄くして
印刷したので、とっても瑞々しい感じに仕上がりました!
柑橘類の粒感や、種部分の表現が理想通りにできて満足です♡
これからの時期重宝するコースター。皆さんもぜひ作ってみてはいかがでしょうか!

 

またコースターといえば、店頭でコルクとペーパーコースターの
販売もしているのをご存知でしょうか。
コルクはレーザーで彫刻したり、ペーパーはダイレクト印刷などを施して
ノベルティやちょっとしたプレゼントにも良さそう。
こちらだと、もっと手軽にオリジナルコースターが作れちゃいます。
気になる方はスタッフに聞いてみてくださいね。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

260604blog-10周年

おかげさまで10周年!

暑い!夏がやってまいりました。 打ち水をしようと思ったらお湯がでる、、レーザーの洗剤が茹で上がっている、、 ここ10年で夏が早く…

250701_top

ビニール素材も縫える便利なヤツ、ありますよ!

こんにちは♪スタッフさちです♪ まだ梅雨なの!?夏なの!?この暑さなんなの!? という感じで息苦しいぐらいの暑さの金山、 皆さんもくれ…

IMG_8488

cre8のご利用を検討中の皆さん、事前のご見学がオススメですよ!

新規入会や一日利用を検討しているけれど、 ・まだお店を見たことがなくて・・・ ・やりたいと思っていることができる機材はあるのかな・・…

241031blog-価格改定初回講習

価格改定と初回利用時のちょっとしたご案内

先だってご案内をしていました通り、2024年11月1日より、cre8 BASE KANAYAMA 9年目にして初の会員価格値上げとなりました…

250630_7月

7月定休日のお知らせ

まだ6月だというのに、すっかり夏らしい陽気で梅雨らしい天気はどこへやら… これからの暑さに耐えられるか、今から不安な桃タローです。こん…

ページ上部へ戻る