コンテンツ一覧 cre8ベースとは 料金 機器・資材一覧 会員メリット 会員限定 機器予約 チュートリアル 3D データ入稿 ワークショップ一覧 ワークショップカレンダー 店舗概要・アクセス
cre8ベースとは

© cre8 BASE KANAYAMA|クリエイトベースカナヤマ 名古屋 金山 メイカースペース モノづくり All rights reserved.

IMG_6046-2

ねこちゃん刺しゅう綺麗にできました~♪

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは♪スタッフさちです♪
今年もキャフンの季節がやってきていますが
皆さんいかがお過ごしでしょうか??
私は薬を飲んでいるので今のところ何とかなっています…
同志の皆さん、共に頑張りましょう…!!

 

さて、今日は久しぶりに刺しゅうのブログです♪
何を作ったかというと~

オリジナルのイラストを刺しゅうしたランチトートバッグです♪
食パン食べてますが、ねこちゃんです。
我ながら可愛くできました!

刺しゅうのサイズは大体100×100mmくらい。
IMG_6094-2何を作ろうかなぁ~と店頭のサンプルを見返していたら
これくらいのサイズのイラストをど~んっと刺しゅうしたもの
今まであんまり作ってこなかったなぁ~と思いまして
実際に刺しゅうしてみました!

 

刺しゅう機の工程に関しては、
他のブログでも何度かご紹介しているので
そちらのブログを見ていただくとして…

刺しゅうでアクセサリーを作りましたよ~♪
端っこに刺しゅうしたい!な~んて時に便利な話♪

 

 

今回はこのねこちゃん刺しゅうをする時に
こんなことに気を付けたよーというポイントを
ちょこっとですがご紹介しようと思います♪
スクリーンショット 2025-02-18 114412

それでは、早速いってみよー!!

まずは、1つ目のポイント!
【材料の下準備はしっかり!】
今回はテストも兼ねてお手軽に~と思ったので
100円ショップで売っている帆布のトートバッグを使いました。
IMG_5991生地自体に厚みはある方ではありますが
裏面に補強のための芯地をアイロンで貼り付けました!

左が芯地なし、右が芯地ありなんですが
同じバッグなのに芯を貼った方は
だいぶ生地に張りがでてますよね!

 

芯を貼ったものを刺しゅう枠にはめてみると・・・

指で弾くとポン!ポン!と太鼓みたいに鳴るくらい
しっかりピン!と張れています。

 

 

この生地の張り、綺麗に仕上げるためには
結構大事なポイントで…


刺しゅう機は稼働中、こんな感じで結構な速さで針が上下します。
そのため、刺しゅう枠にはめた生地が
ダルダル~と張りのない状態だと
針が上下するのと一緒に動いてしまうので
糸調子が上手く合わずに何度も何度も機械が止まることになります。
なので、生地の張りはとっても大事!
=芯地を貼るなど下準備が大事!!という訳です。

 

他にも、Tシャツやスウェットなど伸び~る生地の伸び止めや
タオルのパイルなどポコポコした生地のカバーなど
芯地を使うのにはそれぞれ大事な理由がありますので、
ちょっと手間だな…面倒だな…とか思わずに
素材に合わせてしっかり下準備をしてくださいね♪IMG_1938 ちなみに、店頭でも刺しゅう用の芯地は各種販売していますので
お気軽にスタッフまでお声がけください~

 

 

 

続いてのポイント2つ目!
【縫い方設定は試行錯誤してみる!】

刺しゅうソフトで使うためのデータはどうやって作るの?の部分は
先述の通り他のブログでもご紹介してますので
今回はその先の縫い方設定の話。

スクリーンショット 2025-02-13 142325これは実際の刺しゅうデータを編集するソフトの画面なんですが
右側のピンクのエリアは縫い方に関する詳細設定です。
下打ち、角度、密度…などなど、
自分で設定を変更できる部分がたくさん!!

 
初めて刺しゅう機を使われる方には???の部分も多いので
皆さんには、まずは標準設定で刺しゅうするところまで1度やってみて、
それから変更したい部分を自分なりに触ってみるのがオススメですよ~と
ご案内をしています。

 

今回のねこちゃんでも
どうしたら自分のイメージに近い仕上がりになるかなぁと
私も設定を色々いじってみましたよ~

例えば、縫いピッチの部分。
要は、1針が落ちる間隔のことなんですが…


雲や帽子(ピンク)の部分はねこちゃんの体(水色)と比べると
1針の落ちる間隔をわざと倍くらいに変更しています。
そのおかげで、水色の部分に比べてピンクの部分の方が
ふんわ~りした仕上がりになりました!可愛い♪
IMG_6092他にも、全体的にみっちり密度の濃いい刺しゅうにしたかったので
糸の密度を増やしたりもしています。

IMG_6019

できあがりをイメージしながらこの編集作業をいかに楽しめるか!も
綺麗に仕上げるのに大事なポイント!だなぁと思います~!

 

ちなみに、cre8は針数次第でお会計が決まるので
「自分がやりたいデザインは何針くらいで縫えますか?」と
先にご質問をいただくこともあるのですが、
この縫い方設定の組み合わせ次第で
何十針、何百針、何千針と針数が変わってしまうので
正直なところ、デザインを見ただけ、
話を聞いただけでお答えするのは至難の業…
アートボード 1

デザインによっては密度を減らして針数を抑えたいな~と思う場合もあるし、
針数が増えても仕上がりを大事にしたい!と思う場合もあって…

なので、まず始めはお気軽に
肩の力を抜いて~気張らず~気楽に~
チャレンジしてみてもらえると嬉しいです~♪
色々書きましたが、編集操作自体は簡単な作業なのでご安心くださいね!
(場合によってはデータ編集・刺しゅうに時間がかかるので
お時間だけは余裕のある時にぜひどうぞ~)
IMG_6046-2

ということで!
今回ご紹介した刺しゅうのねこちゃんは
店頭にサンプルとして展示してありますので
ご来店の際はぜひぜひ、お手に取ってご覧いただけると嬉しいです♪

次は何を作ろうかな~!!

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

250718_夏季休業のお知らせ

【2025】夏季休業のお知らせ

雨が降ったりやんだり不安定なお天気が続いていますが 皆さんお変わりないでしょうか? 自転車通勤のわたくし、急な土砂降りでびしょびしょにな…

IMG_8123

お手軽カスタム♪ステッカーでオリジナルマイボトル!

こんにちは♪スタッフさちです♪ 先日初めてブルーベリー狩りに行ってきました! とっても大きい粒の品種や甘~い品種、 珍しいピンク色の品…

260604blog-10周年

おかげさまで10周年!

暑い!夏がやってまいりました。 打ち水をしようと思ったらお湯がでる、、レーザーの洗剤が茹で上がっている、、 ここ10年で夏が早く…

250701_top

ビニール素材も縫える便利なヤツ、ありますよ!

こんにちは♪スタッフさちです♪ まだ梅雨なの!?夏なの!?この暑さなんなの!? という感じで息苦しいぐらいの暑さの金山、 皆さんもくれ…

IMG_8488

cre8のご利用を検討中の皆さん、事前のご見学がオススメですよ!

新規入会や一日利用を検討しているけれど、 ・まだお店を見たことがなくて・・・ ・やりたいと思っていることができる機材はあるのかな・・…

ページ上部へ戻る