© cre8 BASE KANAYAMA|クリエイトベースカナヤマ 名古屋 金山 メイカースペース モノづくり All rights reserved.

クリアファイルの印刷、検証してみました~♪
こんにちは♪スタッフさちです♪
なんだかあっという間に8月が駆け抜けて行っちゃって
もう9月になっちゃったの…!!??
という気持ちですが、まだまだ夏真っ盛りな暑さですね…。
皆さん楽しい夏過ごされました??思い出いっぱい作れました??
さて、今日は久しぶりにさっちゃんチャレンジ!
皆さんからよくいただく「これってできますか?」のご質問を
実際に検証してみたよ~のブログです。
ということで、早速ですが今回の「これ」はコチラ!
A4サイズ対応のクリアファイル!
ごくごく一般的な透明のお馴染みのやつです。
そして、このクリアファイルでよくいただくのが
「クリアファイルに印刷できますか??」というご質問。
実はこのご質問、単純に「できますよ!」とはお答えできなくて…
1,(クリアじゃなくて)乳白色のファイルなら得意です!
そう、クリアじゃなくて乳白色のファイルなら
LEDプリンタのVINCIで印刷できる専用ファイルを販売しているので
とっても綺麗にフルカラープリントができます。
しかも白インクも使えちゃう!
でも問題は、このファイルは透明じゃなくて、乳白色。
ご希望とはちょっと違いますよね…
じゃあ、透明のファイルがやりたい時はどうするの?というと・・・
2,まずは試しにやってみて!
という感じの答えになります。
なぜかというと、cre8の場合、
お持込みのクリアファイルへの印刷は
ダイレクトUVプリンタを使うことになるのですが…
cre8で使用しているダイレクトUVプリンタのインクは
UVライトでガッチリ硬化するタイプのものなので
印刷後に素材を折り曲げてしまうと
固まったインクが曲がりについていけずにパキッと割れたり
尖ったものなどに擦れるとペリッと剝けてしまったり…。
クリアファイルのようにクニャクニャと曲げられる素材では
何かの拍子に曲げてしまうとインクが割れる可能性がかなり高いので
まずは試しにやってみて!という答えになる訳なんです。
ただ、今までクリアファイルの印刷にチャレンジされたお客さんの中には
デザインによっては割れなかった!という方もいらっしゃったんです…!!!
(トライ&エラーの精神、本当に大事。)
そこで、どんな印刷なら割れにくいのか、
わたくし、さっちゃんが実際に検証してみたいと思います!
前置きが長すぎてすでに息切れ気味ですが、
それでは早速いってみよー!!!
まずは、ダイレクトUVプリンタで使えるインク
C・M・Y・K・白・クリア・プライマー※の7種類を組み合わせて
こんな感じで8パターン印刷してみました。
※プライマーはインクを素材から剝がれにくくするための
接着剤みたいな役割をする特別なインクです。
それぞれ指で表面を何度か撫でてみると…
CMYKやクリアの印刷に比べて、
白インクを使っている印刷はインクの層の厚みがあるので
ちょっとだけ指に引っかかる感じがしましたが、
でも、どのインクも撫でる程度では擦れて取れるようなことはありませんでした!
しかも、クリアファイルに負荷がかからないくらいに
軽くしならせてみても、パキッ!!と割れちゃう感じもなく…
これは希望が見えてきた…!!?
折角綺麗にできてるんだから、このままにしておきたいなぁ…と思いつつも、
ここはさっちゃんチャレンジ!
皆さんに代わり、それぞれの印刷をこんな感じで曲げてみます。
普段使いを想定するとこんなにギュっ!と
ファイル自体を曲げることなんてないとは思いますが…
気付いたら鞄の中で曲がっちゃってた~なんてこともありますからね。
物は試し、遠慮なくやっちゃいます。
最初は①CMYKのみ・②プライマー+CMYK。
①CMYKのみはインクの厚みも薄いし大丈夫かも!?と期待したんですが
残念ながらインクが細かくひび割れて剥がれちゃいました。
特に黒い印刷部分が割れやすかった…かな?という感じ。
がしかし!!
②のプライマー+CMYKの方は
黒い印刷部分は割れてしまったものの、
それ以外の色の部分はほとんど割れることがありませんでした!
気になって2回、3回と曲げてみたんですが大丈夫そうで…
どうやらプライマーが良い仕事をしてるみたい!
嬉しい!
続いては~
③白+CMYK・④プライマー+白+CMYK。
cre8では白色がハッキリクッキリと印刷できるよう
白インクだけはノズル2本を使用して印刷しているので、
その分インクの厚みがしっかりあるんですが、
その影響か、もうね、プライマーありなし関係なく
どっちも一瞬でぱっくり割れました…
しかも割れたインクはペロリンと跡形もなく綺麗に剥がれ…
余りの潔さに笑っちゃうくらい!笑
やっぱり曲げには弱いんだなぁ…と再確認。
続いては~
⑤白のみ・⑥プライマー+白。
もう、写真を載せる前から薄々感じていると思いますが…
プライマーありなし関係なくこちらもしっかり割れちゃいました。
やっぱりこちらもファイルから綺麗にインクだけが剥がれて…。
アクリルキーホルダーなんかを作る時は
とっても頼もしく思える白色インクさんも
材料によってはこんなに儚い存在なんだなぁと
白色インクさんが可愛く思えました 笑
では、最後はこちら!さっちゃんはちょっと期待している!
写真はちょっとわかりにいのですが…
⑦クリアのみ・⑧プライマー+クリア。
ある程度の曲げまでは耐えていたんですが
ぎゅっっと力を加えたらやっぱりこちらも最後には割れました…。
割れ方も白色みたいにベロンと剥がれる訳でもなく、
ミシ、ミシミシ、ミシ…っと細かくひび割れる感じ。
透明でファイルと一体化しているように見えるせいか
これはいけるはず!!!と思いましたが、
知らない間に割れたインクが指先にくっついててジャミジャミしました 笑
・使わず飾るだけなら、多分全部大丈夫!笑(そもそも飾る!?)
・白インクはあんまりオススメできないかな…
・プライマー+CMYK(Kは極力使わない)なら期待できそう!
という感じになりました!(さっちゃん所見)
やっぱり実際にやってみるとわかることってありますね!
ただ、こちらはあくまでも可能性なので
デザインで使われている色や線の細さ、クリアファイルの種類や使い方など
少しでも要素が違えば結果は変わってくると思います。
私もこの結果を踏まえて他のビニール素材に印刷してみたら
ビニールによっぽど防塵効果があったのか、
プライマー+CMYKの印刷でも定着せず。
インクが綺麗に剥がれすぎて
スタッフのなぐちゃんと大笑いしたくらい 笑
なので、皆さんもこの結果を参考にしつつ、
まずはトライ&エラーで楽しむぞ!の精神で
チャレンジしてみてもらえると嬉しいです~♪
それではさっちゃんチャレンジ!今回はここまで!
次は何を作ろうかな~♪♪