コンテンツ一覧 cre8ベースとは 料金 機器・資材一覧 会員メリット 会員限定 機器予約 チュートリアル 3D データ入稿 ワークショップ一覧 ワークショップカレンダー 店舗概要・アクセス
cre8ベースとは

© cre8 BASE KANAYAMA|クリエイトベースカナヤマ 名古屋 金山 メイカースペース モノづくり All rights reserved.

写真 2015-08-31 9 32 26

スタンプカードのつくりかた

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

おはようございます。ひさびさの晴れ間にウキウキしております、スタッフの平野です。ただ、夕方より天気が崩れる地域もあるそうなので、用心が必要ですね。

今回は、cre8 にある機械を使って、スタンプカードを作ってみましょう。写真 2015-08-30 16 56 01

まずは、スタンプカード用のスタンプをつくります。ついつい集めたくなるような、素敵な絵柄を考えましょう。レーザー加工機を用いて、ゴム版を彫り込み、切り抜きます。加工の際は「スタンプ用」の設定にすることをお忘れなく。(写真ではわかりづらいかもしれませんが、押印の際にヘニャっとならないよう、斜めに彫り込まれております。恐るべしレーザー加工機。。。)

 

写真 2015-08-30 17 18 03

持ち手を木で作りましょう。レーザーやのこぎりなど、素材にあった加工方法でできるだけ面を綺麗に整え。。。ちょっと斜めになっちゃってますけど、お気になさらず。石や枝、天然素材でも素敵なものが出来そうですね!

 
写真 2015-08-30 17 22 30

加工したゴム版と持ち手を両面粘着のスポンジで合体!!レーザー加工用のゴム版やスポンジは通販でも購入できるそうですよ。東急ハンズとかにも売ってるかしら?

 

写真 2015-08-30 17 27 28
スタンプのお尻にもポン。ダイレクトプリンタやレーザー刻印でもカッコよく仕上がるかと思います。絵柄の向きを間違えないようお気をつけて!

 

写真 2015-08-30 17 35 35

ここにて登場、スタンプカード。ラミネートした紙をカードサイズに切り分け、角を落とします。穴あけパンチのようなこの文房具。そそられるものがありますよね!

 
写真 2015-08-30 17 51 41

カードの裏にスタンプ用の弱粘着シートを貼り付けて、完成です!ポイントが溜まったら剥がして貼り替え、何度でも繰り返し使えます。エコですね。

試しにポンポン押したくて、色んな色でスタンプしてみました。

サンプルとしてラミネーターの横にカードをたくさんおいておりますので、是非ともご覧くださいませ。

 

 

 

 

 

写真 2015-08-30 17 57 29

余談ではございますが、まゆげたぬきのスタンプも作らせていただきました。いかがです?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

IMG_7209

万年カレンダーを作ってみました〜!

あっという間に年が明けてしまいました。 今年もよろしくお願いいたします! 年末年始クリエイトが長くお休みをいただいていたのもあり、 …

IMG_5633

【新入荷】ペーパーハニカム取扱い開始しました!

cre8で一番人気の機材といえば レーザー加工機!! そんなレーザー加工機ユーザーの皆様にオススメのお助けアイテム ペーパーハニカ…

240726_トップ画像

スタッフ募集のおしらせ

こんにちは♪スタッフさちです♪ お陰様で今年の夏に10周年を迎えるcre8。 そんなワクワクな年を一緒に盛り上げていただけるよう 新し…

250107_1月

1月定休日のお知らせ

あけましておめでとうございます! 2025年、こんな年になるといいなぁ~とか こんなチャレンジしてみようかなぁ~とか 皆さんは何かワク…

IMG_5364

クリスマスを詰めちゃいました~♪

こんにちは!スタッフさちです♪ もう来週にはクリスマスがやってきて、 更に翌週には年が明けてしまうなんて信じられない~!! 信じたくな…

ページ上部へ戻る