コンテンツ一覧 cre8ベースとは 料金 機器・資材一覧 会員メリット 会員限定 機器予約 チュートリアル 3D データ入稿 ワークショップ一覧 ワークショップカレンダー 店舗概要・アクセス
cre8ベースとは

© cre8 BASE KANAYAMA|クリエイトベースカナヤマ 名古屋 金山 メイカースペース モノづくり All rights reserved.

20220223blog

3Dプリンタでレーザー加工機の排気ホース用のアダプタを作ったんだよ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは
工場長です。

昨年春に息子が生まれたのですが、日毎アップデートが半端なく。
昨日大ウケしたネタが全く通じない。
成長著しいです。

それに引き換え僕ときたら…。

いやしかし、こんな僕でも少しずつ(やみくもではありますが)3Dデータを触れる用になってきました。
ちらほらと作っているのですが、さすがはcre8も6年目。こちらも日々機材が増えるやら壊れるやら、やりたい事、やらなきゃいけない事がモリモリです。
そこで今回 作ったんよ 的な動画をアップしてみたのですが、実際作成したのは昨年、蝉の鳴く頃でございました。
こそっと替わっていたんですが皆さん 気づいたかな?気づかなかっただろーなー R.I.P. 松鶴家千とせ


https://youtu.be/D_elDuMZ7Ms

使用したのは3Dプリンタの Raise3D Pro2 フィラメントは ABS Fusion+ になります。

とても綺麗に出力できるし、なにより抜群の定着力で安心です。
凄いなぁ。
3Dプリントしたままだといかにもプラスチック!的な感じですが、塗装をするだけでちょっと増す本物感。
cre8は研磨も塗装もお手軽にできますんでね。是非使ってみてくださいね。

モデリングに使ったShapr3Dも年間ライセンスが2-3万するのですが(機能制限版は無料)学生さんは無料で使える様になったとかならないとか…
良い時代になりましたなぁ。。。
息子が大きくなる頃にはまたどんなガジェットが出ていることか、今から楽しみじゃて…。ふがふが。
それではまた。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

IMG_7209

万年カレンダーを作ってみました〜!

あっという間に年が明けてしまいました。 今年もよろしくお願いいたします! 年末年始クリエイトが長くお休みをいただいていたのもあり、 …

IMG_5633

【新入荷】ペーパーハニカム取扱い開始しました!

cre8で一番人気の機材といえば レーザー加工機!! そんなレーザー加工機ユーザーの皆様にオススメのお助けアイテム ペーパーハニカ…

240726_トップ画像

スタッフ募集のおしらせ

こんにちは♪スタッフさちです♪ お陰様で今年の夏に10周年を迎えるcre8。 そんなワクワクな年を一緒に盛り上げていただけるよう 新し…

250107_1月

1月定休日のお知らせ

あけましておめでとうございます! 2025年、こんな年になるといいなぁ~とか こんなチャレンジしてみようかなぁ~とか 皆さんは何かワク…

IMG_5364

クリスマスを詰めちゃいました~♪

こんにちは!スタッフさちです♪ もう来週にはクリスマスがやってきて、 更に翌週には年が明けてしまうなんて信じられない~!! 信じたくな…

ページ上部へ戻る