コンテンツ一覧 cre8ベースとは 料金 機器・資材一覧 会員メリット 会員限定 機器予約 チュートリアル 3D データ入稿 ワークショップ一覧 ワークショップカレンダー 店舗概要・アクセス
cre8ベースとは

© cre8 BASE KANAYAMA|クリエイトベースカナヤマ 名古屋 金山 メイカースペース モノづくり All rights reserved.

IMG_3902

【番外編】新ナゴヤ島冒険記

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは、
冒険してまいりました平野です。

 

先日の「NODE-LAB」さん訪問の帰り道、
ご紹介いただいた、とある展示会を見に行きました。

 

その名も

新ナゴヤ島

 

 

写真 2016-01-22 8 45 25

名古屋市、愛知県に存在する、
ファブ施設や芸術系大学、ギャラリー、イベント、人、団体
アートムーブメントを担う実際のモノ、コト、ヒトに基いて
描かれた地図。

 

改めて見ると、名古屋ってすごい街ですね。
皆さんご存知でしたでしょうか?
冒険地図ということで、名前を文字っておりますので
この場所この名が気になるぞという方は
スタッフの平野まで。
たぶんひと通りご案内できます。きっと。

 

その界隈で活動されている
作家さんやアーティストさんの作品が
アートリサーチ団体「N-mark」さんの
「探検成果」というコンセプトの元、
展示されておりました。

 

IMG_3844

「アートは危険なものでして」

 

入場口にて渡された、オレンジ色のヘルメット。
よく見ると、案内めちゃくちゃ警告文!警告色!?

世界観の作り込みに
興奮するわたくし平野でございます。

 

展示期間は今週日曜24日まで!
これから見に行かれる方も居らっしゃるかと思いますので、
作品詳細はまた後日。今回は、作品写真を数点チラリ。
来週の【追記】をお楽しみに!!

 

日曜日のお昼は「含笑寺JCT」もございますよ!
あいちトリエンナーレ2016の開催前に、
「ファブ」や「アート」にどっぷり浸かる休日
ってのも、たいへんよいかと思います。

 

IMG_3845

作品に見とれていた矢先、
さっそくトラップに引っかかりました。

ヘルメットが無かったら大惨事ですね。
ご警告ありがとうございます。

 

IMG_3909

ズラリと並ぶ青いワンピース!?

足元には謎の「KURONOZ」チケット
「クロノズになる権利が与えられます」。。。?

 

IMG_3874

なるほど。

無愛想な表情ではございますが
内面すごく喜んでおります。

女装でもコスプレでもなく「アート」です。
何卒、ご了承下さい。

 

出展者に許可をいたいて
会場出るまでお洒落なままで。

IMG_3854 IMG_3861 IMG_3870 IMG_3871

IMG_3847 IMG_3856 IMG_3857

6つの部屋に跨って、
次から次へと現れる「作品」の数々。

両手に持った地図広げ、
テーマやコンセプトを読み解きつつ、
首を傾げて、目を細め、
ウキウキドキドキワクワクが止まりません。

 

IMG_3885

更に上の4階には、
同じく「ファン・デ・ナゴヤ」主催の
「記憶のはがし方プロジェクト」も。

 

ご興味ある方は、是非とも土日にお立ち寄り、
どっぷり浸かって来てみてください!!

オススメですよ。

 

 

【イベント詳細】

名称: ファン・デ・ナゴヤ美術展2016
期間: 2016年1月8日(金)〜1月24日(日)
9:30~19:00(※最終日は17:00まで)
会場: 名古屋市民ギャラリー矢田 3F 第2~7展示室
企画: N-mark
出品作家:石田達郎、北山美那子、クロノズ、竹田尚史、
徳重道朗、森田美里、山下拓也
友情出展:加藤良将、鈴木優作、他
入場料: 無料

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

260604blog-10周年

おかげさまで10周年!

暑い!夏がやってまいりました。 打ち水をしようと思ったらお湯がでる、、レーザーの洗剤が茹で上がっている、、 ここ10年で夏が早く…

250701_top

ビニール素材も縫える便利なヤツ、ありますよ!

こんにちは♪スタッフさちです♪ まだ梅雨なの!?夏なの!?この暑さなんなの!? という感じで息苦しいぐらいの暑さの金山、 皆さんもくれ…

IMG_8488

cre8のご利用を検討中の皆さん、事前のご見学がオススメですよ!

新規入会や一日利用を検討しているけれど、 ・まだお店を見たことがなくて・・・ ・やりたいと思っていることができる機材はあるのかな・・…

241031blog-価格改定初回講習

価格改定と初回利用時のちょっとしたご案内

先だってご案内をしていました通り、2024年11月1日より、cre8 BASE KANAYAMA 9年目にして初の会員価格値上げとなりました…

250630_7月

7月定休日のお知らせ

まだ6月だというのに、すっかり夏らしい陽気で梅雨らしい天気はどこへやら… これからの暑さに耐えられるか、今から不安な桃タローです。こん…

ページ上部へ戻る