コンテンツ一覧 cre8ベースとは 料金 機器・資材一覧 会員メリット 会員限定 機器予約 チュートリアル 3D データ入稿 ワークショップ一覧 ワークショップカレンダー 店舗概要・アクセス
cre8ベースとは

© cre8 BASE KANAYAMA|クリエイトベースカナヤマ 名古屋 金山 メイカースペース モノづくり All rights reserved.

12794601_601051900045743_3416071971312528395_n

【ご報告】ドローンと人間が戦うやつ《STAGE1》

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

春の陽気にあてられて、
お花見日和の土曜日に
開催しましたワークショップ

 

ドローンと人間が戦うやつ
STAGE1−研究−
〜赤外線の仕組みを知れ〜

 

のご報告をば、
この場を借りていたします。

 

第一回目の今回は「研究」。
サブタイトル通り、
武器作りのベースとなる赤外線通信について
仕組みを教わり、学び、共有する
勉強会となりました。
理解と親睦が深まった
たいへん有意義な時間でございましたね。

 

それではお写真交えつつ
当日の様子をおさらいしてみましょう。

 

 

写真 2016-04-02 13 24 14

どんどん皆さん続々と
会場のフィーバー柳橋さんへお集まり。

イベントの開始の前に
和気あいあいと自己紹介。

さっそく親睦が深まりつつあります。

 

写真 2016-04-02 13 34 15

それではワークショップをはじめます。
まずはイベント発案者、
フィーバー柳橋代表の西岡さんのご挨拶。

 

写真 2016-04-02 13 36 00

イベントの成立ちや目的などを
順を追ってのご説明。

会場が暖まってまいりましたよ。

 

写真 2016-04-02 13 42 59

 

そして今回講師を務めてくださったのは
クリエイトベースカナヤマででもおなじみ、
電子工作といえばこの人。

そうです、小笠原さんです。

 

12931121_601051343379132_6312706327903216470_n

写真 2016-04-02 14 04 07

テレビやエアコンのリモコンといった
身近な例を挙げつつ、
「そもそも赤外線とはなんなのか?」を
分かりやすく解説してくださいました。

 

12932848_601051696712430_5432288175646608591_n

写真 2016-04-02 14 12 52

それではさっそくお手元で
Aruduino を用いた簡単な赤外線送受信機を
皆さんに触れてもらいます。

 

写真 2016-04-02 14 23 34

944849_601051556712444_7137580078290914935_n

ガラケーの赤外線送信機能や
先ほどのリモコンを用いて実験中。

目には見えない赤外線を
パソコン介して信号を数値で可視化しております。

ぼくたち人間が発する微量な赤外線も
しっかり受信。数値で実感。

かなり面白いですね。

 

12932738_601052746712325_7721991882546205302_n

試作した赤外線送受信機の性能チェック。
せっかくの小春日和ということで、
屋上にて賑やかに実験を行いましたよ。

 

 

写真 2016-04-02 15 14 28 写真 2016-04-02 15 09 05

オモチャの赤外線銃やリモコンも用いつつ
バキュンバキュンと大はしゃぎ。

ついつい実験中であることを
忘れてしまいそうです。

 

 

写真 2016-04-02 15 02 29

赤外線の指向性や飛距離のチェックを行います。

先ほど即席で作った簡易的なものや
家庭内利用が前提のリモコンなどでは
5、6メートルといったところ。

ちょこっと心もとないですね。。。

 

あ、エアコンのリモコンは
飛距離10メートルというまさかの高性能!!

どういったシチュエーションで
ご利用されるんですかね?

 

12931017_601052680045665_2451397152170826256_n

STAGE2の製作における
課題が見えてきましたね。

それでは本日今回はココまで!

 

12794601_601051900045743_3416071971312528395_n 12920504_601051943379072_1731305692259324939_n

せっかくなので集合写真をパシャリ。
各々のドローンと戦うイメージで
武器(?)を手に取り記念撮影。

ステキなお写真をありがとうございます。

 

 

 

予想していた人数を大きく大きく上回り、

こんなにもたくさんの方に
興味を持っていただけて、
嬉しい限りでございます。

本当にありがとうございました。

 

 

お次は「製作」STAGE2、
クリエイトベースカナヤマにて
多種多様な工作機械を用いつつ、
赤外線送受信機能を兼ね備えた武器を作ります。

 

お申し込みはコチラから。

もちろんどなたでもどの段階でも参加できますので、
ご興味ある方是非にとも、気軽にご参加くださいませ。

 

写真 2016-04-02 16 07 39

ではでは

 

*こちらのWSは2016年開催のため、現在募集を終了しております。
ご了承ください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

IMG_7209

万年カレンダーを作ってみました〜!

あっという間に年が明けてしまいました。 今年もよろしくお願いいたします! 年末年始クリエイトが長くお休みをいただいていたのもあり、 …

IMG_5633

【新入荷】ペーパーハニカム取扱い開始しました!

cre8で一番人気の機材といえば レーザー加工機!! そんなレーザー加工機ユーザーの皆様にオススメのお助けアイテム ペーパーハニカ…

240726_トップ画像

スタッフ募集のおしらせ

こんにちは♪スタッフさちです♪ お陰様で今年の夏に10周年を迎えるcre8。 そんなワクワクな年を一緒に盛り上げていただけるよう 新し…

250107_1月

1月定休日のお知らせ

あけましておめでとうございます! 2025年、こんな年になるといいなぁ~とか こんなチャレンジしてみようかなぁ~とか 皆さんは何かワク…

IMG_5364

クリスマスを詰めちゃいました~♪

こんにちは!スタッフさちです♪ もう来週にはクリスマスがやってきて、 更に翌週には年が明けてしまうなんて信じられない~!! 信じたくな…

ページ上部へ戻る