コンテンツ一覧 cre8ベースとは 料金 機器・資材一覧 会員メリット 会員限定 機器予約 チュートリアル 3D データ入稿 ワークショップ一覧 ワークショップカレンダー 店舗概要・アクセス
cre8ベースとは

© cre8 BASE KANAYAMA|クリエイトベースカナヤマ 名古屋 金山 メイカースペース モノづくり All rights reserved.

IMG_8997

編込みレザーハンドルトートバッグ ワークショップが開催されました♪

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは♪スタッフさちです♪

ポケモンGOで盛り上がっているcre8!!

赤チームを応援しているということで、私も赤い感じになりました。

そのうちどんどんピンクくなるんですけどね。

あっ、私の髪の毛の話ですけどね。ポケモンではなく。。。

美容師さんには衣裳系ポケモンと命名されましたので

衣裳にお困りの方はぜひモンスターボールを近づけてみてくださいね~♪

 

と、そんな衣裳系ポケモンの私ですが、

土曜日にレザーハンドルトートのワークショップを

担当させていただきました♪♪

 

main

皆さん、お気づきでしょうか??

編込みのレザーハンドルですが、どこにも継ぎ目がなく

中央の切り込み以外すべて繋がっていることを・・・・

独立した革の帯を編んでいくのではなく、

1本の革の帯に切り込みを入れ編込んでいく!!

これがマジック編みなんです♪♪不思議ですよね~♪♪

 

ということで、今回はマジック編みを中心に

レーザー加工機での革の切り出しや革の金具の打ち方などを体験していただきました♪

 

まずは、編込みの練習用として小さな革帯をレーザー加工機でカット!!

IMG_2204

くるりんと丸まってしまう革はテープでビッチリ貼ってしまいます。

ちなみに、レーザー加工機で切り出した革は

コバ(革の小口のことをコバといいます)に焦げがついているので

ウェットティッシュでフキフキ・・・

IMG_2206

 

 

綺麗になったところで、まずは練習用の革帯で

マジック編みにチャレンジ!!!

図や口頭では中々伝えづらいマジック編み・・・・

色分けをした革をお隣で一緒に編みながら

身振り手振りで一緒に編み方を覚えていただきました。

 

IMG_9011

 

IMG_2214初めてとは思えないほどきれいな編込み!!

お隣で見ていた私も一安心・・・・

 

本番のレザーハンドルを2本を編みえる頃には

編込み方もすっかり覚えていただけました♪

 

そして、いよいよトートバッグ本体に

レザーハンドルを金具で打ち付けていきます!!

 

まずは、慎重に取り付け位置を決めて・・・・

IMG_2217

 

場所を決めたら、まずはカバンにポンチで穴を開けて・・・・

IMG_2219

専用の打ち棒で木槌を使ってしっかり打ち込みます!!

IMG_2222

そして、完成したのがコチラ!!!

IMG_2230

黄色いのトートにレザーのハンドルがよく映えてますね♪

わたしも黄色いトート欲しくなっちゃいました♪♪

ご参加いただき、本当にありがとうございました♪♪

 

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

卒制2

はんこを使って卒業制作!

あっという間に春ですね。 ぽかぽか陽気でたくさんお昼寝がしたいしおんです! 春といえば卒業シーズン! なんと私も3年通っていた専門…

230309_ガーメント復旧

【お知らせ】ガーメントプリンタ 復旧しました!

こんにちは!スタッフさちです! お休みしておりましたガーメントプリンタ、 メンテナンスが完了しました! ご利用をお待ちいただいた皆…

230302_3月お休み

3月定休日のお知らせ

こんにちは、あいです。 3月になり、少しずつ暖かくなってきましたね! 私は冬が好きなので、寂しい気持ちと花粉症で涙が出そうです。。 …

230222_アクリサンデートップ

アクリサンデー㈱さん協賛!アクリルお試しキャンペーン!

cre8でも販売しているアクリル板! レーザー加工機でのカットはもちろんのこと、 ダイレクトUVプリンターとの相性もバッチリ! スタッ…

IMG_6814

柔らかフィラメントをRaise3D Pro2で出す場合

ご無沙汰しております。 工場長の佐々木です。 今回3DプリンタによるTPU(熱可塑性ポリウレタンのゴムっぽいフィラメント)出力につい…

ページ上部へ戻る