コンテンツ一覧 cre8ベースとは 料金 機器・資材一覧 会員メリット 会員限定 機器予約 チュートリアル 3D データ入稿 ワークショップ一覧 ワークショップカレンダー 店舗概要・アクセス
cre8ベースとは

© cre8 BASE KANAYAMA|クリエイトベースカナヤマ 名古屋 金山 メイカースペース モノづくり All rights reserved.

03_完成2

クレイで活ける粋な盆栽。つくし作りを堪能しました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

雨がシトシト風ツヨク、
あれよあれよと桜も見納め。
お次は新緑愛でましょか。

お花見大好き九州男児、
ワークショップ担当の平野より
ブログをおひとつお届けするよ。

 

先日ついたちエイプリル、
フールなこの日に開催された
なんとも春にぴったりな
ワークショップのご報告。

 

そうですこちらのクレイ盆栽。
つくし作りの講座がですね、
新ねんどの始まり告げてくださいました。

 

今回クリ8初開催、
おかげさまにて大好評。
やっぱりこういうモノづくり、
皆さんお好きなのですね。

 

一眼かかげて意気揚々、
たくさん写真を撮りました。
ワークショップのご様子を
お届けさせていただきます。

 

01_説明

まずはお手本サンプル魅せて
ハウツーメイクの概要説明。

「ここまで作れる自信がない。。。」
「いやいやクオリティ高すぎでしょ!?」

と、思うでしょ?
いいえ、皆さん作れます。

環先生がついてますからね!

 

 

00_準備

材料道具を一式手元に。
特殊な粘土を数種類、
ツクシを活けるお猪口と苔玉。
どのご家庭にもある(かもしれない)
まさかの道具を使います。

 

 

02_制作(はかま2)02_制作(ぼうし) 02_制作(ぼうし2 02_制作(粘土こねこね)

てはじめツクシの帽子作り。
黄色いねんどを捏ねてこね、
小さく大きく、細く太く、
セイタカノッポとオチビサン。

自然に自由に個性を出して、
不揃いだからこそ、いい感じ。

 

 

02_制作(はかま3) 02_制作(はかまスジ入れ)02_制作(はかま)だんだん熟れてきましたね?
さくさく帽子を作ったら
ハカマを履かせてあげましょう。

捏ねてカタチを整えて、
ハサミで開いてぐるりと巻いて。

 

 

02_制作(カタチが)ハカマを幾重に重ねつつ、
細かい作業に目がシパシパ。
造形作業がほぼほぼ完了。

「こんなに集中したの久しぶり」

「なんだか不思議と気持ちい疲れ」

「自分が作ったとは思えないぐらい」

と、嬉しい声が聞こえてきます。

 

 

02_制作(着色) 02_制作(着色3) 02_制作(着色4)

ひと息ついたら、もうひと息。
お次は色塗り着色ですよ。

油絵の具を塗り重ね、
自然な風合い再現します。

画竜点睛、達磨の開眼、
みるみる「ツクシっぽさ」が
出てまいりましたね。

00_箱作り 04_箱組み2 04_箱組み

ディスプレイ用箱づくり。
クリ8スタッフ謹製のツクシ専用ボックスを
ご用意させていただきました。
既にできあがったものをと思っていたら、

「それも自分で作ってみたい」

まさかの嬉しい「モノづくり欲」
希望者だけではありますが、
MDFとアクリル重ね、
黙々組み立てはじめます。

 

 

03_完成 03_完成5 03_完成6

で、で、で、できました!
思わずドヤ顔したくなるような
素晴らしいクオリティでございます。

自分の手で生み出した、
わが子のような愛おしさ。

プレゼント用とか良いかもと言いつつも
手放したくないその気持ち、
よくわかります。

 

 

03_完成2

最後は笑って記念にパシャり。

お集まり、ご参加いただきありがとう。
皆さんおつかれさまでした。

 

 

08_作品写真4 08_作品写真208_作品写真 08_作品写真5

ワークショップの放課後は
盆栽だけに品評しながら撮影会。
いやはや素敵でございます。

想像以上のクオリティに
思わずニヤけてしまいますよね。

是非ともご自慢くださいませ。

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

卒制2

はんこを使って卒業制作!

あっという間に春ですね。 ぽかぽか陽気でたくさんお昼寝がしたいしおんです! 春といえば卒業シーズン! なんと私も3年通っていた専門…

230309_ガーメント復旧

【お知らせ】ガーメントプリンタ 復旧しました!

こんにちは!スタッフさちです! お休みしておりましたガーメントプリンタ、 メンテナンスが完了しました! ご利用をお待ちいただいた皆…

230302_3月お休み

3月定休日のお知らせ

こんにちは、あいです。 3月になり、少しずつ暖かくなってきましたね! 私は冬が好きなので、寂しい気持ちと花粉症で涙が出そうです。。 …

230222_アクリサンデートップ

アクリサンデー㈱さん協賛!アクリルお試しキャンペーン!

cre8でも販売しているアクリル板! レーザー加工機でのカットはもちろんのこと、 ダイレクトUVプリンターとの相性もバッチリ! スタッ…

IMG_6814

柔らかフィラメントをRaise3D Pro2で出す場合

ご無沙汰しております。 工場長の佐々木です。 今回3DプリンタによるTPU(熱可塑性ポリウレタンのゴムっぽいフィラメント)出力につい…

ページ上部へ戻る