コンテンツ一覧 cre8ベースとは 料金 機器・資材一覧 会員メリット 会員限定 機器予約 チュートリアル 3D データ入稿 ワークショップ一覧 ワークショップカレンダー 店舗概要・アクセス
cre8ベースとは

© cre8 BASE KANAYAMA|クリエイトベースカナヤマ 名古屋 金山 メイカースペース モノづくり All rights reserved.

IMG_1429

クリエイトベースカナヤマって、どんなことが出来るの?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 

こんにちは!スタッフの桃タローです♪

いつも好きな音楽を聴きながらゆらゆらバスに揺られて

クリエイトベースに来るわたくし。

OPENと同時にブラインドを上げると、

見晴らし良く、金山の景色が広がる素敵な空間。

天気がいいととっても気持ちがいい眺めですよ♪

 

そんなクリエイトベースカナヤマですが。

初めて行ってみようかな?とご興味がある方、

何度か行ったけど、次何を作ろうかな…とお思いの方、

クリエイトベースカナヤマでは、一体どのような人が

どのような使い方をしているんでしょう。。

cre8 BASE KANAYAMA(クリエイトベースカナヤマ)とは

こちらも見ていただくとわかりやすいかと思いますが。

今回はわたしがここで実際に見たものや作ったもの、

働き始めてこんなこともできるんだと思ったもの、

このクリエイトベースカナヤマのご利用法や

可能性を、ご紹介したいと思います!!

 

クリエイトベースカナヤマでは、

趣味で作品を作られている方やクリエイターさん

デザイナー、企業の方が試作品を作られたり、

学生さんの卒業制作などなど。

様々な使い方をしていただいております。

そんな中、3Dプリンタを使って、

試作品を作られているお客様。

IMG_1222

こちらに基盤を入れ、組み立てていくと。。

IMG_1223

IMG_1221

IMG_1220

このような箱に!

 

こちらは㈱テララコード研究所さまの作品。

この箱、一体どのように使うのかとお伺いしたところ、

なんとQRバーコードの偽造を見抜いちゃうすごい箱!

スマホカメラを窓に当て、内臓の特殊なライトを当てながら

QRコードを見ると、本来のバーコードが表示されるんですって。

なんだか、すごい研究です…!!

ここからまた塗装などされるそうで、こちらをたくさん

作られるのだとか。

 

 

こういった企業様が試作品を作りに来られる一方で、

学生さんが課題作りに勤しんでいたり、

ちょっと試しに使ってみたい、というお客様が

刺しゅう機でししゅうされたりコルクにレーザー彫刻したり、

請負で名刺を制作されている方、オリジナルスマホケースを

制作されている方、最近ですと、クリエイターズマーケットの

出展作品を制作されていた方など様々な層の方がご来店されます。

2017-05-24 11.43.23

缶バッジメーカーも導入しましたし

2017-02-17 14.41.43C-tUzdVW0AAdSC7

 

得意のレーザー加工機で様々な加工を行ったり、

DBZNGLcXcAAubIZ

熱転写でオリジナルのTシャツやトートバッグも作れます。

 

こういうものもできるの?という疑問がありましたら

ぜひスタッフまで、お気軽にお尋ねくださいね!

皆さんのその疑問は、発想の種、モノづくりの素です。

カタチになる、というワクワクをぜひ体験しに、

クリエイトベースカナヤマへどうぞお越しくださいね。

まずは見学からでもOKですので遊びに来てください。

こんなものも作れますよ、とご案内すると、

そうなんだ!と目を輝かせて話を聞いてくださる方も。

ですので、きっとワクワクしていただけると思います。

私たちは、そのモノづくりを全力でお手伝いします!

ではでは、桃タローでしたー♪

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

IMG_9446

失敗は成功のもと!なアクリル加工の話

こんにちは♪スタッフさちです♪ 最低気温の予報がどんどん低くなりますね… 寒さ来るの急すぎじゃない…? さて、…

251028_11月

11月定休日のお知らせ

突然寒くなりましたね!寒くなったということは、、、、 猫が一緒に寝てくれる幸せな季節になったということで! 大変浮かれております…

IMG_9227

季節のイベントにもオリジナルグッズおすすめです♪

こんにちは♪スタッフさちです♪ やっと秋らしい涼しさになってきましたね♪ 気が付いたら街があっという間にハロウィン仕様! かぼちゃのデ…

IMG_8880

どこまでいけるか…ッ!!ラバーシートチャレンジ!

こんにちは♪スタッフさちです♪ 祝日が2回もあったおかげか 9月があっという間に過ぎちゃった気がしますが 皆さん、色々ものづくり楽しめ…

250929_10月

10月定休日のお知らせ

9月が終わると言うことはあと3ヶ月で2025年が終わると言うことをご存知でしょうか… 年々時の流れの速さに驚かされています。あいです。 …

ページ上部へ戻る