コンテンツ一覧 cre8ベースとは 料金 機器・資材一覧 会員メリット 会員限定 機器予約 チュートリアル 3D データ入稿 ワークショップ一覧 ワークショップカレンダー 店舗概要・アクセス
cre8ベースとは

© cre8 BASE KANAYAMA|クリエイトベースカナヤマ 名古屋 金山 メイカースペース モノづくり All rights reserved.

IMG_5392

たまには手を動かすのも面白いよね~の話♪

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!スタッフさちです!
文房具がたくさん出てくるYoutube動画を最近よく見ている影響で
私の中の文房具熱がムクムクしています!

 

もともと手描きの手帳やノートが大好きなので
久しぶりにオリジナルの備忘録的なノートを作ろうかな!と
いざネットやらお店やらを探してみたんですが、
なかなかコレだ!と思う商品に出会えなかったんですよね。。。
で、気が付いたわけです。

折角色々作れるcre8にいるんだから
欲しいものは作っちゃえばいいじゃないー!!と。(今更)

 

ということで、今回は
使った大型機材はレーザープリンタのみ!
cre8にはこんなお手軽便利グッズもあるのよ~
という感じで、いつもより手作業多めに
オリジナルの可愛い紙モノを作ったのでご紹介していきたいと思います~♪♪
IMG_5392

作ったものはこんな感じ!バインダー式手帳用の専用表紙です!
備忘録として書きたい項目ごとに「BOOK」「TRIP」「FOOD」の3種類を作りました♪
可愛い~!!

 

早速作り方をご紹介すると…
まずは作りたいサイズ(今回は手帳のバイブルサイズ)で
印刷用のデータを用意します。
スクリーンショット 2023-04-11 115847

印刷した後に手作業でカットするので
それぞれに必ずトリムマークを付けておくのがポイントです。
(トリムマークについての詳細はスタッフまでお声がけくださいね~!)
スクリーンショット 2023-04-11 115932

ちょっぴり透け感がある仕上がりが良いなぁと思い
トレーシングペーパーをチョイス!
IMG_5376
レーザープリンタにセットして…IMG_5377

印刷すると…
IMG_5378
すでに可愛い予感しかしない!!!!!
IMG_5380

 

 

さて、ここから先は手作業で進めていきますよ~
画像と一緒に印刷したトリムマークを使って
カッターナイフでそれぞれ切って…
(印刷してから気が付いたんですが、データ編集をミスしていて
トリムマークがすごく薄い色でした…汗)
IMG_5381

 

今回のお楽しみ!お手軽便利グッズを活用していきます。
まずは、紙の角をカットするのはこちらの「kadoR」!!
俗にいうコーナーパンチという便利なアイテムです。
これで紙の角をパチンと落とすと簡単に可愛く角を丸~くすることができます。IMG_5382折角なので「LIP」というちょっと遊びのある種類でパチン!
おしゃれな仕上がりになりました♪

 

 

そして次に使うのはこちらの~「6穴パンチ」
IMG_5385 IMG_5387 バインダー式手帳、
・A5サイズ
・バイブルサイズ
・38mmサイズ
・ミニサイズ   の4サイズに対応していて
裏面には穴の位置のガイドつきです。
これを使って穴をあけると…
IMG_5391

名前の通りですが、6つの穴が一気に!これは助かる~!

ということで、あっという間にオリジナルの表紙が完成しました~!!IMG_5393 いや~、簡単なのに可愛いものができて大満足です♪

 

今回ご紹介したkadoR6穴パンチ
自由にお使いいただけるよう店頭に設置してありますので
皆さんの楽しいものづくりにどんどんご活用いただけたら嬉しいです♪♪

 

それでは!最近髪も切って絶好調なさっちゃんでした~!
次は何を作ろうかな~♪♪

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

PXL_20230516_084149346

機材盛り盛りメモ帳作り!

こんにちは、ほのかです。 研修作品紹介シリーズ、第3弾はメモ帳編です📜 まずは今回の主役、メモ帳の完成形をご…

写真 2023-05-08 19 02 47

レーザー加工機を利用して簡単文字入れ♪

こんにちは!お久しぶりのなぐちゃんです♪ 温度差の多い季節ですので皆さん体調管理にはお気をつけくださいね☆ 今回のブログはアクリルの…

IMG_6446

キラキラ☆ラバーシートの重ね貼り♪

こんにちは♪スタッフさちです♪ 最近夜な夜なもう一つの世界で魔法使いになっているんですが 物を引き寄せれたり、壊れたものを直せたり そ…

写真 2023-04-25 12 13 26

夏らしいグリッターコースターを作ってみた!

皆さんこんにちは。スタッフの桃タローです。 GWも終わり、だんだんと気温も上がって夏が近づいてきますね。 毎年コースターを制作し…

23-04-25-16-12-10-170_deco

積層式3Dプリンタを学びました!

こんにちは、新人スタッフのほのかです🌾 前回に引き続き、研修にて制作したものをご紹介します! 今回は積層式3…

ページ上部へ戻る