コンテンツ一覧 cre8ベースとは 料金 機器・資材一覧 会員メリット 会員限定 機器予約 チュートリアル 3D データ入稿 ワークショップ一覧 ワークショップカレンダー 店舗概要・アクセス
cre8ベースとは

© cre8 BASE KANAYAMA|クリエイトベースカナヤマ 名古屋 金山 メイカースペース モノづくり All rights reserved.

ナットウキナーゼ

きちんと除菌 動画なんて…どうかな

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

おはようございます。
「除菌」という文字を見る度少し息苦しさを覚える、ちょっと菌寄り。工場長だよ?

ブログはとんとご無沙汰です。
ちょっと書かなくなるとなんとなく書きづらくなりますね。
少し休んじゃうと出勤しにくくなったり登校しずらくなったり。ね。
そんな時は迎える側の姿勢が大事です。
腫れ物に触る様な振る舞いは  お、おやめ下さい!  あくまで自然に…自然に。

読み手の準備が整ったところで書き始めたいです。

 

いいです?

 

 

本日は3Dプリントに新手の荒手が!
なんと菌を混ぜる…ですって!?

こちらをご覧下さい。

ナットウキナーゼ

…わらわらしてますね。藁ですって。
納豆菌を混ぜ込んでいるそうです。

なんでもナットウキナーゼを先に住まわせる事により、先住権を主張し、だんこ難民受け入れを拒否するそうです。…ちがいます。

…怒られる。工場長怒られる。

とにかく物、そのものに除菌効果を持たせようという試み。すばらしい!
納豆菌にこん…な…効果……が……い…息が。除菌、工場長…息が…。おのれ納豆菌…。

出力している物体は水槽のエアーポンプに取り付ける物だそうです。

まぁ息苦しい工場長にピッタリ。
…大丈夫ですか。こんな文章で。
もう一つだけ。

cre8は「みんなのモノ作りの場所」ですが、置いてあるMacとWindowsPCにはどちらもCreativeCloud(クリエイティブ・クラウド)というIllustrator(写真や文章のレイアウトソフト)や、なんだかネットのおかげで悪名高いPhotoshop(写真加工ソフト)等が一式入っています。

この中には映像編集ソフトも入っているんです。そう言えば。

こんな感じ。

 

 

海外ドラマなんかで良く見られますよね。こんなの。

最近は高画質な動画がスマホで手軽に撮れるので、そこに一手間加えることもできちゃいますよ。

便利。cre8便利。

…みんなが触るマシンなので頑張って除菌しときますね…たまには。それではまた…たまには。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

IMG_7468

3Dプリンターでモノづくり

こんにちは!スタッフのなぐさんです♪ ご見学もご利用も多い3Dプリンター。 お客様が使っていると私も使ってみ…

250902hajime

クリアファイルの印刷、検証してみました~♪

こんにちは♪スタッフさちです♪ なんだかあっという間に8月が駆け抜けて行っちゃって もう9月になっちゃったの…!!?? という気持ちで…

250826_9月

9月定休日のお知らせ

気が付いたら8月もあっという間に終わり、今日から9月… まだまだ暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか、桃タローです。 8月はお…

250829blog-cre8Que始めます

新しい予約システムについてのご案内

いつもご利用ありがとうございます。 cre8の予約システムが 2025年9月12日(金)より新しくなります。 システム名称は cre8 …

250718_夏季休業のお知らせ

【2025】夏季休業のお知らせ

雨が降ったりやんだり不安定なお天気が続いていますが 皆さんお変わりないでしょうか? 自転車通勤のわたくし、急な土砂降りでびしょびしょにな…

ページ上部へ戻る