コンテンツ一覧 cre8ベースとは 料金 機器・資材一覧 会員メリット 会員限定 機器予約 チュートリアル 3D データ入稿 ワークショップ一覧 ワークショップカレンダー 店舗概要・アクセス
cre8ベースとは

© cre8 BASE KANAYAMA|クリエイトベースカナヤマ 名古屋 金山 メイカースペース モノづくり All rights reserved.

8F1FAB49-48B9-491E-BB07-E780576D27F9

新スタッフの初ブログです。よろしくお願いします!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

はじめまして、こんにちは。三月から新しく入りました、スタッフのはつねです!

三月に卒業するまで専門学校で雑貨デザインを学んでいました。

学校ではアクセサリーや小さな雑貨を制作していたので、興味のある方は是非声をかけてください!

レーザー加工機やダイレクトプリンタなど、初めて触れる機材ばかりなので不慣れなところも多いですが、どうぞよろしくお願いします。

現在は研修中です。研修で製作した作品を、機材を使いながら感じたことと一緒に紹介したいと思います!

この機会に、機材の使い方や注意点のおさらいをしてみてはいかがでしょうか?

 

 

製作した作品はこちらの二種類!

E6536CC8-C4FC-4F2A-8BC4-8E1875E56B91

5C41F78F-E690-4071-84B7-520BD85C4296

使用したのは「レーザー加工機」と「ダイレクトプリンタ」です。

小さい(赤い)方でMDFとアクリル板をカットしていきます。

4C00056B-3A02-40F4-B04E-E7A44B63E8DD

カット線の設定の確認や使用素材の設定、データの位置移動やレーザーの高さ合わせなど、やることが多くて大変でしたが、

焦るとうっかりミスをしてしまいそうなので、慣れないうちは一つずつしっかり確認しながら作業していくのが良いですね…!

余談ですが、MDFをカットしているとき、毎回左側のカーブで少し発火してめちゃくちゃビックリしました。

BEB8AA1A-1932-40E9-8A14-73C9D24F550A

レーザーの進行方向の問題だったんでしょうか…?大事にはなりませんでしたが、使用中は目を離さないよう気をつけましょう。

 

ダイレクトプリンタでは、CMYKのみ・CMYK+ホワイト+クリア二種(マット、グロス)・アクリル板の裏側にプリントの四パターンと、

アクリル板の表側と裏側それぞれからプリントの二パターンを作り比べてみました!

B072AA6E-0BA5-4CE5-9319-509904EB3597

こちらは色鉛筆で描いたイラストをプリントしたのですが、木材だとアナログの雰囲気が良く出ますね!

E6536CC8-C4FC-4F2A-8BC4-8E1875E56B91

左上からCMYKのみ、アクリル板の裏側から、左下にいってCMYK+ホワイト+マット、CMYK+ホワイト+グロスです。

クリアはパッと見違いが分かりにくいですが、角度によってはグロスがテカテカと輝きます。それぞれ味があって面白いです!

0045BBBC-908E-4F12-A583-E294D43EA9C0

 

アクリル板にプリントした場合も、表側か裏側かでだいぶ出来が変わりました!

5C41F78F-E690-4071-84B7-520BD85C4296

左が裏側から右が表側からプリントしたものです。

裏側にプリントした方が色の前にアクリルがある分クリアに見えますね。

A12682C9-F688-438A-8338-699CC66B27DF

ところでこの写真。よく見ると何か気付きませんか?

そうです!指紋がベッタベタ!印刷前にアクリル板を拭き忘れていました…

機械の操作以外にも、気を付けることはたくさんですね…!

また、今回のようにレーザーでカットしたものにプリントする場合は、最初に白い紙に枠をプリントしておくと思った通りに

インクを乗せることができます。枠線は線の設定を「外側に揃える」にしておくと便利ですよ~!

F5C8B8F7-F984-4A46-85E1-1F18E488240E

丸型の方のように枠の全体に色を乗せたい場合は、切り抜いた外側の板をパズルのようにはめ込んだ状態でプリントすると

側面にインクが吹きこぼれません!

E08F5060-84AF-4F1B-BEEC-B9584DB11EDD

 

 

 

今回は以上になります。

次回はまた別の機材で製作した作品を紹介出来たらと思います!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

IMG_9227

季節のイベントにもオリジナルグッズおすすめです♪

こんにちは♪スタッフさちです♪ やっと秋らしい涼しさになってきましたね♪ 気が付いたら街があっという間にハロウィン仕様! かぼちゃのデ…

IMG_8880

どこまでいけるか…ッ!!ラバーシートチャレンジ!

こんにちは♪スタッフさちです♪ 祝日が2回もあったおかげか 9月があっという間に過ぎちゃった気がしますが 皆さん、色々ものづくり楽しめ…

250929_10月

10月定休日のお知らせ

9月が終わると言うことはあと3ヶ月で2025年が終わると言うことをご存知でしょうか… 年々時の流れの速さに驚かされています。あいです。 …

IMG_7468

3Dプリンターでモノづくり

こんにちは!スタッフのなぐさんです♪ ご見学もご利用も多い3Dプリンター。 お客様が使っていると私も使ってみ…

250902hajime

クリアファイルの印刷、検証してみました~♪

こんにちは♪スタッフさちです♪ なんだかあっという間に8月が駆け抜けて行っちゃって もう9月になっちゃったの…!!?? という気持ちで…

ページ上部へ戻る