コンテンツ一覧 cre8ベースとは 料金 機器・資材一覧 会員メリット 会員限定 機器予約 チュートリアル 3D データ入稿 ワークショップ一覧 ワークショップカレンダー 店舗概要・アクセス
cre8ベースとは

© cre8 BASE KANAYAMA|クリエイトベースカナヤマ 名古屋 金山 メイカースペース モノづくり All rights reserved.

FullSizeRender 39

VINCIでフェイスペイント!〜印刷済みシートを持ち帰って転写したい!〜

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!りょんです!

ハロウィンの時期に「VINCIでフェイスペイントできますよー!」っていう

ブログをアップしましたが、読まれました?

VINCIでのフェイスペイントのやり方や費用はこちら

その記事の最後に書いた通り、

「専用の液体のりはcre8で塗布するしかなく、

印刷済みのシートを持ち帰って肌に転写する、ということができない」

という問題点がありました。

そこで、

「市販の何かで代用できないだろうか?」

とスタッフでテストをしてみました!

 

用意したのは左からヤマトのり、二重のり、つけまつげ用のりです。

それを専用のりと同じ要領で塗り、適度に乾かして肌に転写してみます!

IMG_7859

IMG_7945

FullSizeRender 37

FullSizeRender 38

結論から申し上げますと、

乾かし具合など少し加減が難しいところはあるものの

この中で一番良かったのは二重のりでした!

ちなみに最後のクモが二重のりなんですけど、

デザインが小さい上に細くて足が切れちゃいました、、

大きくてがっしりしたデザインならもっときれいにいくはず!

それから、ホワイトの地をつけてしまったのも良くなかったですね!

インクが重なっていると厚みが出て割れが起きやすくなっちゃいます!

あと今回使ったのは100均ののりだったので、

もう少しイイやつをお持ちだったらもっと簡単にできるかも…!

 

・・・と、まだまだ改良の余地がありそうです!

 

イベントでフェイスペイントしたい!という方、

二重のりでの転写、チャレンジしてみてください、、、!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

250902hajime

クリアファイルの印刷、検証してみました~♪

こんにちは♪スタッフさちです♪ なんだかあっという間に8月が駆け抜けて行っちゃって もう9月になっちゃったの…!!?? という気持ちで…

250826_9月

9月定休日のお知らせ

気が付いたら8月もあっという間に終わり、今日から9月… まだまだ暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか、桃タローです。 8月はお…

250829blog-cre8Que始めます

新しい予約システムについてのご案内

いつもご利用ありがとうございます。 cre8の予約システムが 2025年9月12日(金)より新しくなります。 システム名称は cre8 …

250718_夏季休業のお知らせ

【2025】夏季休業のお知らせ

雨が降ったりやんだり不安定なお天気が続いていますが 皆さんお変わりないでしょうか? 自転車通勤のわたくし、急な土砂降りでびしょびしょにな…

IMG_8123

お手軽カスタム♪ステッカーでオリジナルマイボトル!

こんにちは♪スタッフさちです♪ 先日初めてブルーベリー狩りに行ってきました! とっても大きい粒の品種や甘~い品種、 珍しいピンク色の品…

ページ上部へ戻る