コンテンツ一覧 cre8ベースとは 料金 機器・資材一覧 会員メリット 会員限定 機器予約 チュートリアル 3D データ入稿 ワークショップ一覧 ワークショップカレンダー 店舗概要・アクセス
cre8ベースとは

© cre8 BASE KANAYAMA|クリエイトベースカナヤマ 名古屋 金山 メイカースペース モノづくり All rights reserved.

キャッシュトレイのバリエーション

cafeを作ろう! – キャッシュトレイ編 –

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

どうもこんばんは
工場長です。今年36歳になりますがまだ35歳です。

今回も愛知県半田市は新美南吉記念館にあります「cafe&shop ごんの贈り物」さんの製作物を例に気分をアップアップして以降と思います。…2回繰り返せばアゲアゲみたいになるかと思いましたが溺れているみたいです。
藁をもつかみたい工場長
今回はこちら。

キャッシュトレイ

先回につづきコルクへのレーザー加工です。
キャッシュトレイ(正式な名前は忘れました)です。

ホームセンターなどにコルクのシートが売っています。
これを買ってきて彫刻し、トレイの形にカットしています。
もちろんカットまで一度にできてしまうので、とても綺麗に仕上がります。便利。素敵。

これを置くカウンターの天板が木の為、カチャカチャという音がちょっと不快かなと思い、写真では分かりませんが、ひっくり返すと裏面にはフェルトのシートをハサミで切って貼り付けてあります。デザインとはおもてなしだと思う工場長。見えないところへの心配りが大切です。

 

実は最初ダイレクトプリントでトレイの底面に直接印刷しようと企んでいたのですが、
・お金でこすれて簡単に剥げてしまいそう
・そもそもフチとの高低差があるため、プリントできないじゃないか。
以上の2点で困り果てていたところ、コルクシートを貼ることで一挙に解決しました。

気分によってバリエーションも。

キャッシュトレイのバリエーション

イラストレーター ワキタヨシコさんのごん(ごんぎつね)が可愛いですね。
このお店は日本で唯一のごんぎつね(新美南吉)をテーマにしたお土産ショップなのでこんなバリエーションも作りました。

ダークなごんキャッシュトレイ

ダーク過ぎるという事で日の目を見ることはありませんでした。

…日の目を見る…字の形のリズムが気持ちいいです。

ではまた。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

260604blog-10周年

おかげさまで10周年!

暑い!夏がやってまいりました。 打ち水をしようと思ったらお湯がでる、、レーザーの洗剤が茹で上がっている、、 ここ10年で夏が早く…

250701_top

ビニール素材も縫える便利なヤツ、ありますよ!

こんにちは♪スタッフさちです♪ まだ梅雨なの!?夏なの!?この暑さなんなの!? という感じで息苦しいぐらいの暑さの金山、 皆さんもくれ…

IMG_8488

cre8のご利用を検討中の皆さん、事前のご見学がオススメですよ!

新規入会や一日利用を検討しているけれど、 ・まだお店を見たことがなくて・・・ ・やりたいと思っていることができる機材はあるのかな・・…

241031blog-価格改定初回講習

価格改定と初回利用時のちょっとしたご案内

先だってご案内をしていました通り、2024年11月1日より、cre8 BASE KANAYAMA 9年目にして初の会員価格値上げとなりました…

250630_7月

7月定休日のお知らせ

まだ6月だというのに、すっかり夏らしい陽気で梅雨らしい天気はどこへやら… これからの暑さに耐えられるか、今から不安な桃タローです。こん…

ページ上部へ戻る