コンテンツ一覧 cre8ベースとは 料金 機器・資材一覧 会員メリット 会員限定 機器予約 チュートリアル 3D データ入稿 ワークショップ一覧 ワークショップカレンダー 店舗概要・アクセス
cre8ベースとは

© cre8 BASE KANAYAMA|クリエイトベースカナヤマ 名古屋 金山 メイカースペース モノづくり All rights reserved.

写真 2016-02-14 15 25 47

モノづくりウィークエンド

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

春一番?
風が強くも暖かな名古屋金山こんばんは、
クリエイトベースカナヤマです。

 

今週末もたくさんのご来訪、
モノづくり、誠にありがとうございました。

 

公式Twitterでも紹介させていただきましたが、
せっかくなので、ブログでも。
週末もりもりモノづくり、
魅力的な作品の数々をご紹介させて頂きます。

 

 

写真 2016-02-13 23 40 44

たくさんのご来訪にも対応できるよう
番号札をりょんちゃんに作ってもらいました。
ずらりと並ぶと圧巻ですね。かわいいですね。

 

 

写真 2016-02-13 10 39 45

和傘番傘広げるは、会員の加藤さん。
あくまでこれは「モノづくり」のための道具とのこと。
いったいどんな素敵なものが。。。!?
乞うご期待でございます。

 

 

 

写真 2016-02-13 13 12 42

パラグアイの伝統刺繍「ニャンドゥティ」
編み編み道具ももちろん手作り。
細糸を彩り素敵にスイスイと、
ついつい作業に見惚れます。
是非ともクリ8でも流行らせたいですね。

 

 

 

写真 2016-02-13 18 02 18

本格的な編み物チクチクお客様。
トリコロールの配色で、
かわいくモコモコ指出し手袋。
冬の「モノづくり」のお供に最適ですね。

 

 

 

IMG_0631 写真 2016-02-14 14 01 45 IMG_0622

会員の吉田さんによる
ボードゲームづくりも大盛況!!
皆さんやはり気になるようで
和気あいあいと今回の
「ドミノ」についてお話しを。
レーザー加工機周りが賑わいます。

 

 

 

写真 2016-02-14 11 43 56

写真 2016-02-14 13 47 16 写真 2016-02-14 15 24 40

お面といえば、そうですこの方。

3Dプリンタでお顔を再現。
キネクトでスキャンしたデータを元に
お面をニュルニュル作ります。

今回はミニチュア版の半分サイズ。
次回はフルサイズにて頑張ります。

 

 

 

写真 2016-02-14 13 05 18 写真 2016-02-14 13 26 54 写真 2016-02-14 15 25 47

今回はスタッフもモノづくりに参戦!
自撮りの写真を元にして、
布地に自分をダダダッと。

なかなか素敵な笑顔です。

お客様が気軽に刺繍機を楽しめるよう
いろいろ試しにやってみます。

 

 

 

写真 2016-02-14 17 10 10 写真 2016-02-14 17 32 21 写真 2016-02-14 18 45 20

コップに全面彫刻という
なんとも大胆で面白い作品に挑戦される方も。
テクスチャをご自身で作成し、
木材でジグを用意して、
ロータリーが大活躍。

これはまだまだ試作品、
加工機の可能性を知りたかったとのこと。

本番は友人の結婚式でのお披露目で、
これから色々挑戦してみるそうです。

飽くなき追求、流石です。

 

 

 

写真 2016-02-14 13 59 11

【※音量注意※】

【※音量注意※】

写真 2016-02-14 20 23 44 写真 2016-02-14 20 24 03

コンパクトナンバーコントロール、CNC
Handibot にて木材彫刻する方も。

プレゼント用のグラスをば
収める固定台を作りたいとのことで
1ヶ月ほど前より通いつめていただいております。

本日はコツを掴んでモリモリ掘削。
ぴったり収まるポケット加工、成功です。

本番用の木材を用いた制作はまた次回。

完成が待ち遠しいです!!

 

 

 

写真 2016-02-14 20 39 42

NumberTicket こと番号札を改造中。

会員の小笠原さんによる
レーザー加工機の使用状況を
手軽にモニタリングできる仕組みづくり。

小笠原さんの発想や技術には
毎度ながら感服します。

実現したら是非にとも
使ってみてくださいね!

カミングスーン!!

 

 

 

以上、週末のクリ8での「モノづくり」、
ずらりと色々ご紹介。

 

「モノづくり欲」がふつふつと
沸いてきたんじゃありませんか?

 

皆さんも是非ともお気軽に
ふらりと金山立ち寄って
一緒にモリモリ作りましょう!

 

「アイデア」を「カタチ」にするお手伝い
させてくださいませ!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

230901_9月お休み

9月定休日のお知らせ

こんばんは! 夜は鈴虫が鳴いていて秋を感じているスタッフのなぐさんです。 秋の夜長にものつくりしましょうそうしましょう。 …

IMG_8251

箔プリンターHAK110でキラキラなオリジナルシールづくり♪

こんにちは♪スタッフさちです♪ 皆さん、お盆はいかがお過ごしでしたでしょうか? 私は数年ぶりに東京に住む親族に会えて とっても楽しいお…

IMG_7899

【新商品入荷!】遊んでみました、ラミフリー♪

こんにちは!スタッフさちです! 好評開催中の8周年記念キャンペーン、 皆さんお楽しみいただけていますでしょうか♪ 8月からは入会金…

IMG_1437

オリジナリティ溢れる暑中見舞い!

こんにちは、あいです。夏っぽい何かを作りたいな〜と思い・・ 暑中見舞いを作ってみよう!ということで人生初の暑中見舞い。 残暑見舞いとかで…

写真 2023-06-02 19 15 40

写真から加工用データにする方法3選!

蒸し暑くてじめじめしてますね。皆さんいかがお過ごしでしょうか~ アイスを食べる手が止まらないスタッフちほです! ではでは早速、、…

ページ上部へ戻る