コンテンツ一覧 cre8ベースとは 料金 機器・資材一覧 会員メリット 会員限定 機器予約 チュートリアル 3D データ入稿 ワークショップ一覧 ワークショップカレンダー 店舗概要・アクセス
cre8ベースとは

© cre8 BASE KANAYAMA|クリエイトベースカナヤマ 名古屋 金山 メイカースペース モノづくり All rights reserved.

写真 2017-09-30 14 48 56

透きとおるもの 1話 アクリルで 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

朝晩涼しく活動しやすい季節になり、秋を五感で感じています。
「芸術」「紅葉」「読書」「スポーツ」「食欲」といろいろなことを楽しめますが
「食欲の秋」の色が濃い実習生のともです。
メニュー選びは基本未知のもの。
お昼は毎日違うお店で食べることを実践中です。
9月から お世話なりあっという間に一か月が過ぎてしまいました。

その間につくっていたものの一つ。透きとおるもの

 

みなさんローズウィンドウってご存知ですか?

ものすごく簡略していうならば、ステンドグラスを紙で再現したのが「ローズウィンドウ」です。
ローズウィンドウは光の色彩を楽しむ芸術。
すごくきれいなのですよ。

参考HP
一般社団法人日本ローズウィンドウ協会
http://japan-rosewindows-association.com/newpage1.html

はじめてのローズウィンドウ中山真季

こんなイメージのものを作りたいなーと思い
素材は アクリル と パートナーは頼もしい彼ら。

レーザー加工機
VLS4.60

高出力レーザーで様々なメディアのカットや削り加工


レーザダイレクトプリンタmimaki UFJ-3042HG
UV硬化のインクで様々なものに印刷が可能

 

 

シルエットとカラーと重ねる角度の違いによって無数の表情を表す。。。。。

完成形  角度を変えて重ねて収納。可動式ローズウィンドウ風をイメージした

雪の結晶のアクリルコースター を目指しています。

 

さて

イラストレーターで作ったデザインをレーザー加工機のところでカット方法をきめます。
赤が切り出し、青が半分切り込み、黒が彫刻。
写真 2017-09-30 11 58 16 (1)素材は 透明アクリル 厚さ2mm。大きさ30cm×45cmです。
カットの時間は23分かかりました。彫刻に時間がかかっていたようです。写真 2017-09-30 11 56 56

カットの仕方で雰囲気が変わりますね。まっさらな透明な雪。
彫刻がすりガラスのようで雪の結晶のイメージに一番あいませんか?

写真 2017-09-30 12 54 12 (1)三つくらいを重ねてみます。複雑な結晶模様になりました。白と透明だけでとてもキレイです。

写真 2017-09-30 12 56 43

でも これからレーザダイレクトプリンタで 色をのせていきます。

色の重なり具合を考えると、、、、何色にしようかな。

写真 2017-09-30 12 36 09 (1)

切り出したときの端材のアクリルに不透明度100%で色サンプルを作ってみました。
光を通すとてもきれいに色の影ができます。cre8 BASE の大きな窓と穏やかに差し込む秋の太陽さん ありがとうございます です。
写真 2017-09-30 14 48 56

色塗りはまた2話でお伝えしたいと思います。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

IMG_9227

季節のイベントにもオリジナルグッズおすすめです♪

こんにちは♪スタッフさちです♪ やっと秋らしい涼しさになってきましたね♪ 気が付いたら街があっという間にハロウィン仕様! かぼちゃのデ…

IMG_8880

どこまでいけるか…ッ!!ラバーシートチャレンジ!

こんにちは♪スタッフさちです♪ 祝日が2回もあったおかげか 9月があっという間に過ぎちゃった気がしますが 皆さん、色々ものづくり楽しめ…

250929_10月

10月定休日のお知らせ

9月が終わると言うことはあと3ヶ月で2025年が終わると言うことをご存知でしょうか… 年々時の流れの速さに驚かされています。あいです。 …

IMG_7468

3Dプリンターでモノづくり

こんにちは!スタッフのなぐさんです♪ ご見学もご利用も多い3Dプリンター。 お客様が使っていると私も使ってみ…

250902hajime

クリアファイルの印刷、検証してみました~♪

こんにちは♪スタッフさちです♪ なんだかあっという間に8月が駆け抜けて行っちゃって もう9月になっちゃったの…!!?? という気持ちで…

ページ上部へ戻る