コンテンツ一覧 cre8ベースとは 料金 機器・資材一覧 会員メリット 会員限定 機器予約 チュートリアル 3D データ入稿 ワークショップ一覧 ワークショップカレンダー 店舗概要・アクセス
cre8ベースとは

© cre8 BASE KANAYAMA|クリエイトベースカナヤマ 名古屋 金山 メイカースペース モノづくり All rights reserved.

IMG_0449

自作のスタンプでクリスマスカード&年賀状!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 

こんにちは、りょんです!

先日、レーザー用スタンプラバーの在庫が少なくなっていたので
発注してもらったんです。
無事到着しまして。
棚にしまおうとした工場長とさちさんのいるバックヤードから
絶望の声が聞こえてくるではありませんか。
なんと、スタンプラバーがぎちぎちに詰まったダンボール箱を発見したのです。

「同情するなら買ってくれ!」
ということで、みんなにスタンプラバーを消費していただきたく
ブログを書いています!

今一度、cre8で販売しているレーザー用スタンプラバーの
特徴を説明しますね!

・削り加工での溶けが少なく、
比較的細かいデザインのスタンプも作れる!

IMG_0353見てください細かい模様もくっきり!
でも捺してみると作成したデータよりも気持ちほっそりするので、
データはわざと少し太らせておいてくださいね!
あんまり細かすぎると捺しても思うように線が出ないこともあります!

・加工中に悪臭がしない!
IMG_0356 2このスタンプラバーに出会う前に試したゴムシートたちは
レーザー加工中のひどいゴム臭に悩まされたんですが
この子は全くと言っていいほど臭いが気になりません!

・3サイズ販売!

写真 2020-10-18 12 04 57A4  A6 A7 
の3サイズご用意しています!
自分の作りたいデザインや作成する量に合わせてお選びください♪

cre8も色んなゴムを試してここに辿り着いたので
自信を持ってオススメします!☆

 

ということで、
みんながスタンプを作りたくなるようなサンプルを作るぞ〜!
何のスタンプを作ろうか?
スタンプの思い出を掘り返していたら
小さい頃母が年賀状用のスタンプを買ってきてくれて
弟妹たちとわいわいペタペタしたの楽しかったな〜
というのを思い出したので、
クリスマスカードと年賀状にします!

Illustratorではがきの完成イメージをなんとなく作成。

スクリーンショット 2020-10-12 18.14.27スクリーンショット 2020-10-12 18.17.22こんな感じでどうかなあ〜
ではこれをスタンプ用のデータに作り変えるぞ!

スクリーンショット 2020-10-18 11.41.08

このように!絵柄や文字は白色にして後ろに黒背景をつけます。
レーザーは色の載っているところのみ加工するので、
スタンプの場合絵柄部分を白くして周りに色を付ければ
周りが掘り下げられて絵柄が飛び出るという寸法です!
スタンプなので左右反転もお忘れなく☆

データができたらレーザー加工機で彫刻します!
(レーザーカットすると火柱が上がることがあり危ないので彫刻だけ。)

およそ100mm×100mmの範囲で加工時間18分でした!

彫刻で出た削りカスでこなこななので
石鹸と歯ブラシでゴシゴシ洗います!

IMG_0361

綺麗に洗えたら手でカット!
(角は斜めに落としておくといらんとこまでインクをつけてしまう失敗が減ります)

IMG_0362 2

このように!

捺すための持ち手も用意しましょう!

IMG_0366

今回はMDFに絵柄を彫刻しカットしたものを重ねて持ち手にしました。
ここにカットしたスポンジとスタンプを貼ってゆきます。
スポンジを挟むとググッと捺しやすくなります☆

IMG_0445

ふぅー!!これでスタンプの完成!!
ではこれをペタペタするためのハガキを用意しましょう!

IMG_0446

無地の真っ白なハガキと
レーザープリンタでグラデーションのプリントをしたハガキを用意しました。

Let’s! ペタペタ!

IMG_0449

IMG_0451

IMG_0450

とってもかわいいのでは??
グラデーションの方は牧場みたいにしたくて草原と空っぽい色にしたのでした!
スタンプならではの掠れ具合がかわいくてたまらないですね〜
色んなの作りたくなっちゃう!
作りたくなりません?
作りましょう!!!

というわけで、ぜひぜひスタンプラバーをご活用くださいね〜!
なにとぞ〜〜〜!!

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

260604blog-10周年

おかげさまで10周年!

暑い!夏がやってまいりました。 打ち水をしようと思ったらお湯がでる、、レーザーの洗剤が茹で上がっている、、 ここ10年で夏が早く…

250701_top

ビニール素材も縫える便利なヤツ、ありますよ!

こんにちは♪スタッフさちです♪ まだ梅雨なの!?夏なの!?この暑さなんなの!? という感じで息苦しいぐらいの暑さの金山、 皆さんもくれ…

IMG_8488

cre8のご利用を検討中の皆さん、事前のご見学がオススメですよ!

新規入会や一日利用を検討しているけれど、 ・まだお店を見たことがなくて・・・ ・やりたいと思っていることができる機材はあるのかな・・…

241031blog-価格改定初回講習

価格改定と初回利用時のちょっとしたご案内

先だってご案内をしていました通り、2024年11月1日より、cre8 BASE KANAYAMA 9年目にして初の会員価格値上げとなりました…

250630_7月

7月定休日のお知らせ

まだ6月だというのに、すっかり夏らしい陽気で梅雨らしい天気はどこへやら… これからの暑さに耐えられるか、今から不安な桃タローです。こん…

ページ上部へ戻る