コンテンツ一覧 cre8ベースとは 料金 機器・資材一覧 会員メリット 会員限定 機器予約 チュートリアル 3D データ入稿 ワークショップ一覧 ワークショップカレンダー 店舗概要・アクセス
cre8ベースとは

© cre8 BASE KANAYAMA|クリエイトベースカナヤマ 名古屋 金山 メイカースペース モノづくり All rights reserved.

IMG_1480

箔転写ができるって知ってました?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

どうも工場長の佐々木です。

ローランドDG名古屋さんのご好意で箔転写プリンタをお借りできました。
ありがとうございます。
ありがとうございます。

お借りしたのは夏のこと。
本来であればみんなで楽しくワークショップなど開催して…としたいところでしたが、このご時世、どうしたものかと考えたり考えなかったりでもう年末がすぐそこまで。
来店された方にだけ「凄いでしょ☆」と自慢する日々でありました。
ごめんさない。
申し訳ない。

そんなこんなで鎮座されてます。
箔転写機LD-80
革やプラスチック、紙に対して、画像やIllustratorのベクターデータから箔転写が行えます。
詳細はこちら

プリンタヘッドで圧をかけ、専用のフィルムから転写を行うので、濃淡などの表現はできません。コントラストのはっきりした画像やベクターデータをご用意ください。

では実際の加工例を見てみましょう。

じ〜っくりとヘッドが走っています。

転写フィルムを剥がすと…


綺麗!

さらにこんなご時世ですので革のマスクケースにイラストを転写してみました。

IMG_1484

素敵!

この大きさ(45x45mm)で20分程。
今回はレーザー加工機の様に1行1行転写される動作方法を選んでいますが、渦を描く様に一筆描きで加工する「アイランドフィル」という動作もあります。

先述した1行1行転写が行われる方が丁寧な仕上がりになる様ですが、アイランドフィルならば作業時間が半分以下に短縮されたりしますのでお好みで。

細かい仕様については上記のリンクを見ていただくとして、ざっくりご留意ポイント。

  • プラスチック、革、紙(ツルッとしてた方が得意)
  • 厚みは20mmまで
  • 作業エリアは50x50mmが常用範囲、80x80mmまで拡張できますがムラができるかも
  • UVプリンタやレーザー加工機と同じく平坦な箇所に加工ができます
  • メリハリっとしたモノクロ画像もしくはベクターデータをご用意ください

今回太っ腹なROLAND名古屋さんに樹脂用、革用、紙用の金箔もご提供いただきましたが、先だってご紹介させていただいた箔転写シートも相性さえ良ければ使用できるとのこと。
(今回も清潔感を出すため銀箔にしてみました)
特別贈り物や箱へのワンポイントなど…これはまた夢が広がりますね。

そして突然ですが…いやさ満を持して箔転写のキャンペーンを行います。
======================
Logo-mockup-p3-08
期間は2020年11/24(火)〜12/29(火)まで
箔転写の成果物を、#39RolandDgNagoya #RolandLd80 #cre8base のハッシュタグを付けてご自身のSNSに投稿していただける方、お試しの金箔シートを1枚(はがきサイズ)プレゼント!(スタッフに樹脂用、革用、紙用をお伝えください)
======================
cre8会員の皆さん是非!クリスマス、お正月に向けて素敵な贈り物など制作してみてはいかがでしょうか。

ご好意でお借りしていた箔転写機LD-80ですが、その期間が終了したため現在はご利用いただけません。
ローランドDG名古屋さんありがとうございました!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

PXL_20230516_084149346

機材盛り盛りメモ帳作り!

こんにちは、ほのかです。 研修作品紹介シリーズ、第3弾はメモ帳編です📜 まずは今回の主役、メモ帳の完成形をご…

写真 2023-05-08 19 02 47

レーザー加工機を利用して簡単文字入れ♪

こんにちは!お久しぶりのなぐちゃんです♪ 温度差の多い季節ですので皆さん体調管理にはお気をつけくださいね☆ 今回のブログはアクリルの…

IMG_6446

キラキラ☆ラバーシートの重ね貼り♪

こんにちは♪スタッフさちです♪ 最近夜な夜なもう一つの世界で魔法使いになっているんですが 物を引き寄せれたり、壊れたものを直せたり そ…

写真 2023-04-25 12 13 26

夏らしいグリッターコースターを作ってみた!

皆さんこんにちは。スタッフの桃タローです。 GWも終わり、だんだんと気温も上がって夏が近づいてきますね。 毎年コースターを制作し…

23-04-25-16-12-10-170_deco

積層式3Dプリンタを学びました!

こんにちは、新人スタッフのほのかです🌾 前回に引き続き、研修にて制作したものをご紹介します! 今回は積層式3…

ページ上部へ戻る