コンテンツ一覧 cre8ベースとは 料金 機器・資材一覧 会員メリット 会員限定 機器予約 チュートリアル 3D データ入稿 ワークショップ一覧 ワークショップカレンダー 店舗概要・アクセス
cre8ベースとは

© cre8 BASE KANAYAMA|クリエイトベースカナヤマ 名古屋 金山 メイカースペース モノづくり All rights reserved.

IMG_7468

3Dプリンターでモノづくり

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!スタッフのなぐさんです♪

 

ご見学もご利用も多い3Dプリンター。

お客様が使っていると私も使ってみたいなー!

ってなったので、久しぶりにモデリングしてみました。

 

モデリングソフトとの戦いの末、出来上がったのがこちら!

IMG_7466

ででーん!!

今回はRaise3D Pro2で出力しました。
出力時間なんと約12時間!
お店で使う備品を出力したらけっこうな大きさになりました。

中央の網目みたいな見た目の部分はすべてサポートでそれ以外の部分が本体です。

 

IMG_7470
後ろ側もとってもきれいに出力されてて気持ちいい。

 

ではサポートを外していきましょう・・・

写真 2025-06-07 10 39 16

写真 2025-06-07 10 40 40
今回のモデルのサポートはペリッ!スポーン!って感じであっと言う間に外れました!!

 

気持ちいい・・・

 

これの使い方はこんな感じ。写真 2025-06-07 10 57 31
光造形式の3Dプリンターのお片付けに使うアイテムです。
使ったレジンをボトルに戻す際
周りへのレジンの飛び散りを防ぐガードのベース部分になりました!

我ながら実用的だし、うまくできました!わーいわーい!
一番最初に出力してみたモデルは穴が小さくて土台にはまらなかったので
モデリングし直して2回目の出力でうまくいきました♪

フィラメントは冷えると縮んだり反ったりするので
きっちりと欲しいサイズに仕上げたいときは
実際に出力してみてからのデータの微調整をするのがオススメです。

みなさんもトライ&エラーを繰り返してモノづくりを楽しみましょう~!!

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

250902hajime

クリアファイルの印刷、検証してみました~♪

こんにちは♪スタッフさちです♪ なんだかあっという間に8月が駆け抜けて行っちゃって もう9月になっちゃったの…!!?? という気持ちで…

250826_9月

9月定休日のお知らせ

気が付いたら8月もあっという間に終わり、今日から9月… まだまだ暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか、桃タローです。 8月はお…

250829blog-cre8Que始めます

新しい予約システムについてのご案内

いつもご利用ありがとうございます。 cre8の予約システムが 2025年9月12日(金)より新しくなります。 システム名称は cre8 …

250718_夏季休業のお知らせ

【2025】夏季休業のお知らせ

雨が降ったりやんだり不安定なお天気が続いていますが 皆さんお変わりないでしょうか? 自転車通勤のわたくし、急な土砂降りでびしょびしょにな…

IMG_8123

お手軽カスタム♪ステッカーでオリジナルマイボトル!

こんにちは♪スタッフさちです♪ 先日初めてブルーベリー狩りに行ってきました! とっても大きい粒の品種や甘~い品種、 珍しいピンク色の品…

ページ上部へ戻る