コンテンツ一覧 cre8ベースとは 料金 機器・資材一覧 会員メリット 会員限定 機器予約 チュートリアル 3D データ入稿 ワークショップ一覧 ワークショップカレンダー 店舗概要・アクセス
cre8ベースとは

© cre8 BASE KANAYAMA|クリエイトベースカナヤマ 名古屋 金山 メイカースペース モノづくり All rights reserved.

IMG_0940

新スタッフのりっちゃん研修中です!木工室編

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!新スタッフのりっちゃんです。
6月から機材の使い方研修を受けてきましたが、いよいよ終盤となってきました。
今日は、木工室の中にある機材について教わった内容をお伝えします!

木工室について重要なことを最初に書いておきますね。
怪我に注意!
キレイに使おう!

これは、本当に重要なのでもう一度。
怪我に注意!
キレイに使おう!

では、機材について紹介しますね。

IMG_0911
卓上ボール盤です!
こちら、平野先輩の私物だそうです。

レーザーでは切りにくい、厚めの木材や、硬めの木材にも対応してくれます。

IMG_0912
スイッチは横にあります。

IMG_0913
ドリルの種類は根っこの形が丸いものも、インパクト用の六角なものも対応してくれます。
交換する際は、必ずコンセントを抜いてくださいね!

IMG_0915
高さ調節はこのように行います

IMG_0917
IMG_0919
ご覧の通り、正しく安全に使用しますと、キレイな穴があきました!

IMG_0922
お次は、バンドソー(帯のこ)
こちらは、丸ノコと糸ノコの間というイメージでしょうか。
直線と曲線にそこそこ対応してくれます。

IMG_0923
まずは、開けて、

IMG_0925
手でぐるぐる回してみて、帯にずれがないかチェックします!

IMG_0929
帯の出てる部分は高すぎますとぐらつきの原因になりますので、材に合わせて適切な高さに調節します。
ここまで、コンセントは抜いておきましょうね。

IMG_0932
いざカットする際は、周りに支障物月ないかよく確認してくださいね。

IMG_0934
次のベルトサンダーは、一番怪我の多い機材です!要注意!

IMG_0936
スイッチは向こう側にあるのですが、

IMG_0938
このように、無理して手を伸ばすと、スイッチを入れた瞬間に服が巻き込まれてしまいます!
やめましょう

IMG_0939
安全にやすって、美しい表面を仕上げてくださいね。

IMG_0941
木工室の一番奥には換気扇付きのスプレーブースがございます。

IMG_0942
「7」以上に設定してご利用くださいね。

IMG_0951
お客様からいただいた乾燥機もございます!

IMG_0953
スプレーブースの下段には、コンプレッサーがありますので、

IMG_0956
このようにハンディータイプでのヤスリが可能です。

IMG_0960
ヤスリ面のタイプは様々ございます。

IMG_0979
インパクトもございます

IMG_0977
箱に入っていたものは、もとの箱に。コードは丁寧に収納してくださいね。

IMG_0941
使い終わったら、掃除までお願いしますね。

IMG_0940
汚れがひどい時は、大きなほうきもございます!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

250829blog-cre8Que始めます

新しい予約システムについてのご案内

いつもご利用ありがとうございます。 cre8の予約システムが 2025年9月12日(金)より新しくなります。 システム名称は cre8 …

250718_夏季休業のお知らせ

【2025】夏季休業のお知らせ

雨が降ったりやんだり不安定なお天気が続いていますが 皆さんお変わりないでしょうか? 自転車通勤のわたくし、急な土砂降りでびしょびしょにな…

IMG_8123

お手軽カスタム♪ステッカーでオリジナルマイボトル!

こんにちは♪スタッフさちです♪ 先日初めてブルーベリー狩りに行ってきました! とっても大きい粒の品種や甘~い品種、 珍しいピンク色の品…

260604blog-10周年

おかげさまで10周年!

暑い!夏がやってまいりました。 打ち水をしようと思ったらお湯がでる、、レーザーの洗剤が茹で上がっている、、 ここ10年で夏が早く…

250701_top

ビニール素材も縫える便利なヤツ、ありますよ!

こんにちは♪スタッフさちです♪ まだ梅雨なの!?夏なの!?この暑さなんなの!? という感じで息苦しいぐらいの暑さの金山、 皆さんもくれ…

ページ上部へ戻る