コンテンツ一覧 cre8ベースとは 料金 機器・資材一覧 会員メリット 会員限定 機器予約 チュートリアル 3D データ入稿 ワークショップ一覧 ワークショップカレンダー 店舗概要・アクセス
cre8ベースとは

© cre8 BASE KANAYAMA|クリエイトベースカナヤマ 名古屋 金山 メイカースペース モノづくり All rights reserved.

写真 2016-01-30 19 06 37

お困りですか?そんなときこそDIY!!~3Dプリンタ活用術~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは、やって来ました月曜日。
本日2月のはじまりは、名古屋金山曇り空。
昼間も少し冷え込んで、
まだまだコートは手放せません。

明日からは、お日様そろりと出てくる予報。
小春日和になりますように。

 

さて今回は、先日週末の、
とある素敵な「モノづくり」
おひとつ紹介いたします。

 

写真 2016-01-30 18 18 39

「愛用のマウスの蓋が、今朝割れて。。。」
HandiBotのご利用で、お越しになったお客様。
苦笑いで、お悩み中。

 

写真 2016-01-30 19 00 54

「それならば、3Dプリンタいかがです?」
なるほどと、頷きながら、作業のはじまり。

実物の寸法測って、データを作成。
加工機械の順番待ちの合間にて、
あっという間に作って見えました。

3DCGが作れることの強みですね。
私も頑張らねばです。

 

なかなか敷居が高いものと
思われがちな3D。

いったん基本を覚えれば、
意外と簡単だそうですよ。

 

ご興味のある方は、
クリ8にてワークショップ
開催しておりますので、是非。

 

写真 2016-01-29 18 21 46

出力のデータができたら
この子の出番。

3Dプリンタ、
光造形機の「Form1」です。

 

女性のネイルなどに使われるような
UVレジンに光を当てて、
一層一層重ねるタイプの3Dプリンタ。

0.1mm の積層で
細かい造形の実現が可能です。

 

写真 2016-01-30 17 16 58

待つことだいたい15分。
小さく薄い造形物だと、
なかなかとってもスピーディー。

生まれたての状態は、
レジン滴り、形が見えず。

よく見ると
台座の中央辺りにございます。

 

写真 2016-01-30 19 05 28

アルコールでの洗浄と
UVランプでの硬化促進を繰り返し。。。

 

写真 2016-01-30 19 06 37

突起がすこし、潰れてしまったものの
だいぶ綺麗な仕上がりです。

 

写真 2016-01-30 18 17 49

ゴリゴリ最後の微調整。
マウスに合わせて削ります。

 

写真 2016-01-30 19 30 43

完成でございます!!
ばっちり溝にはまり込み、
電池もしっかり固定です。

 

困ったときの「モノづくり」

 

「無いものは作る。」

「欲しいものは作る。」

 

これぞ「モノづくり」の醍醐味ですね。

 

皆さん是非ともお悩みを
「モノづくり」にて解決してみませんか?

ご相談、お待ちしておりますよ!!

 

ではでは。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

IMG_7468

3Dプリンターでモノづくり

こんにちは!スタッフのなぐさんです♪ ご見学もご利用も多い3Dプリンター。 お客様が使っていると私も使ってみ…

250902hajime

クリアファイルの印刷、検証してみました~♪

こんにちは♪スタッフさちです♪ なんだかあっという間に8月が駆け抜けて行っちゃって もう9月になっちゃったの…!!?? という気持ちで…

250826_9月

9月定休日のお知らせ

気が付いたら8月もあっという間に終わり、今日から9月… まだまだ暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか、桃タローです。 8月はお…

250829blog-cre8Que始めます

新しい予約システムについてのご案内

いつもご利用ありがとうございます。 cre8の予約システムが 2025年9月12日(金)より新しくなります。 システム名称は cre8 …

250718_夏季休業のお知らせ

【2025】夏季休業のお知らせ

雨が降ったりやんだり不安定なお天気が続いていますが 皆さんお変わりないでしょうか? 自転車通勤のわたくし、急な土砂降りでびしょびしょにな…

ページ上部へ戻る