コンテンツ一覧 cre8ベースとは 料金 機器・資材一覧 会員メリット 会員限定 機器予約 チュートリアル 3D データ入稿 ワークショップ一覧 ワークショップカレンダー 店舗概要・アクセス
cre8ベースとは

© cre8 BASE KANAYAMA|クリエイトベースカナヤマ 名古屋 金山 メイカースペース モノづくり All rights reserved.

IMG_0821

3Dプリンター日和な日曜日

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

おはようございます、りょんです!

なんだか春っぽいあったかさになってきて、おばあちゃんちで過ごした春休みを思い出します。

おばあちゃんち行きたいな〜おばあちゃんち住みたいな〜

そんなあったかい日曜日、日曜日にしてそんなに混まず!

皆さんピクニックですかね?発想が安直すぎますかね…

cre8の日曜日は!3Dプリンター向けCAD教室!

大瀧さんいつもありがとうございます!

本日申し込まれた生徒さんはお一人ということで、マンツーマンでの手厚いご指導となりました!

IMG_0822

先生独り占めいいなー!

IMG_0823

ワークショップの流れについては過去の報告ブログをご覧ください!

とっても簡単でわかりやすい講座です!

3Dプリンターを使いたいけどデータってどう作ったらいいんだろう?という方はぜひぜひ!!

*こちらのWSは2016年開催のため、現在募集を終了しております。
ご了承ください。

 

 

3DCAD教室を開いている机の真横には3Dプリンター。

今日も稼働しました。

本日のお客様はお仕事で使われるパーツを出力されるとのこと!

使ったのはREP-CREATOR。

わたしが前にこの子で出力しようとし、上手くいかない〜〜とツイートしてたんですが原因がわかりました…

IMG_8951

どうやら、この設定画面の時点で素材を間違って選択していたようです……

お騒がせしました……

皆様もお気をつけて……

今日は使うフィラメントに合わせて設定がちゃんとABSになっていることを確認し出力!

IMG_8952

IMG_0831

底がななめにカットされていたり、床面から浮いてる部分があったのでサポート材ありでの出力をしたんですが、外に見えるので整っていてほしい部分がサポート材でガタガタしてしまったとのことで、データを回転させもう一度出力。

IMG_0832

サポート材をバリバリとはがし、やすりで削り…

IMG_0839

完成!

奥が一回目、手前が二回目に出力したものです。

バナーのアルミ枠をL型に繋げるためのパーツだそうで、カチっとはまったのを見て感動しました〜!

組み立てたお写真がお見せできないのが残念です…

パーツが売ってないなら作ってしまおう!という発想が素晴らしいですね!!

パーツ、作れるようになりたいですよね?

そんなあなたは!ワークショップへ!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

250829blog-cre8Que始めます

新しい予約システムについてのご案内

いつもご利用ありがとうございます。 cre8の予約システムが 2025年9月12日(金)より新しくなります。 システム名称は cre8 …

250718_夏季休業のお知らせ

【2025】夏季休業のお知らせ

雨が降ったりやんだり不安定なお天気が続いていますが 皆さんお変わりないでしょうか? 自転車通勤のわたくし、急な土砂降りでびしょびしょにな…

IMG_8123

お手軽カスタム♪ステッカーでオリジナルマイボトル!

こんにちは♪スタッフさちです♪ 先日初めてブルーベリー狩りに行ってきました! とっても大きい粒の品種や甘~い品種、 珍しいピンク色の品…

260604blog-10周年

おかげさまで10周年!

暑い!夏がやってまいりました。 打ち水をしようと思ったらお湯がでる、、レーザーの洗剤が茹で上がっている、、 ここ10年で夏が早く…

250701_top

ビニール素材も縫える便利なヤツ、ありますよ!

こんにちは♪スタッフさちです♪ まだ梅雨なの!?夏なの!?この暑さなんなの!? という感じで息苦しいぐらいの暑さの金山、 皆さんもくれ…

ページ上部へ戻る