コンテンツ一覧 cre8ベースとは 料金 機器・資材一覧 会員メリット 会員限定 機器予約 チュートリアル 3D データ入稿 ワークショップ一覧 ワークショップカレンダー 店舗概要・アクセス
cre8ベースとは

© cre8 BASE KANAYAMA|クリエイトベースカナヤマ 名古屋 金山 メイカースペース モノづくり All rights reserved.

IMG_1009

ディスプレイ用什器を手作り!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、りょんです!

ごはんの日以降、見るからに顔が丸くなっているりょんです!

工場長と平野さんと毎日のように

営業後のcre8でひたすら余ったお米を食べています。

ごはんがおいしくて困る!

 

さて今日はわたしのお友達のものづくりのご紹介です!

似顔絵や、色鉛筆画などを中心に作家活動をされています!

今回はクリエーターズマーケット用のディスプレイ什器と

作品を飾るフレームへの彫刻と

刺繍機のテストをされにご来店!

 

前に来店されたときにひな壇の什器を作られたんですが

修正したいところがあったのでもう一度!とのこと!

IMG_0997

MDFをレーザーでカットし、

IMG_1004

箱組み!

IMG_1005

じゃん!

これだけでもかわいくって使いやすそうでしょう?

それだけじゃなく!

IMG_1006

中に金庫を置ける!!!!

最高すぎる!!!!

わたしもクリマに出展した時お金の置き場に困ったので

これは大興奮です…データ売って欲しい…

 

それから什器をもう一つ!

IMG_1001

端材を使ってサイズ感を確認中。

イラストレーターでデータを作りいざ加工!

IMG_1008

じゃんっ!

この板に出っ張りをつけて、そこに作品を飾るそう!

上部に名前がくっついていて目立ちますね!オリジナル感!

わたしも什器作りたくてうずうずしてきました…

次回クリマ絶対出すぞ…

 

それから、作品のミニ原画用のフレームに彫刻!

IMG_1017

適当な端材に位置合わせ用の枠を彫刻しておき、

そこに合わせてフレームを配置。

そして彫刻すれば位置合わせらくらく!

IMG_1014

やだもうかわいい〜〜〜!

オリジナルフレーム本当いいですね…本当…

もとが100均のフレームとは到底思えない…

IMG_1019

たくさん並べて大量生産だってできちゃいます。

IMG_1030

素敵…心躍る…

 

最後に刺繍機にもチャレンジしてくださいました!

パイル地のハンカチにお名前を刺繍。

今回はかわいいグラデーションの糸を持ち込みで!

(糸の太さによっては使えないこともありますので

お持ち込みの際は事前にご相談くださいね!)

IMG_1035

刺繍中。。

そしてなんと

完成したものを撮らせていただくのを忘れました…

デザインのサイズがかなり小さくて細かかったのと、

布がパイル地だったのとで

文字は埋もれてしまったような印象でした。

星マークはかなりいい感じでしたが!

テストって大事!!

ぜひ刺繍機を使いこなして

素敵な作品をたくさん作っていただきたいです!!

 

はい!そんなわたしのお友達

にじ色の林檎さん

6/18,19 クリエーターズマーケット両日ミニブースに出展されます!

IMG_1033

ブースはM-415!

とってもやさしい絵を描かれます!

クリマ行かれる方はぜひぜひお立寄りください〜!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

250829blog-cre8Que始めます

新しい予約システムについてのご案内

いつもご利用ありがとうございます。 cre8の予約システムが 2025年9月12日(金)より新しくなります。 システム名称は cre8 …

250718_夏季休業のお知らせ

【2025】夏季休業のお知らせ

雨が降ったりやんだり不安定なお天気が続いていますが 皆さんお変わりないでしょうか? 自転車通勤のわたくし、急な土砂降りでびしょびしょにな…

IMG_8123

お手軽カスタム♪ステッカーでオリジナルマイボトル!

こんにちは♪スタッフさちです♪ 先日初めてブルーベリー狩りに行ってきました! とっても大きい粒の品種や甘~い品種、 珍しいピンク色の品…

260604blog-10周年

おかげさまで10周年!

暑い!夏がやってまいりました。 打ち水をしようと思ったらお湯がでる、、レーザーの洗剤が茹で上がっている、、 ここ10年で夏が早く…

250701_top

ビニール素材も縫える便利なヤツ、ありますよ!

こんにちは♪スタッフさちです♪ まだ梅雨なの!?夏なの!?この暑さなんなの!? という感じで息苦しいぐらいの暑さの金山、 皆さんもくれ…

ページ上部へ戻る